ハモの季節
和歌山市の名草山の中腹にある紀三井寺の境内からは、海の向こうに沼島(ぬしま)が見渡せます。沼島は淡路島の南部にある離れ小島で、400人ほどが住んでいます。対岸の淡路島の土生港へは連絡船で 10分..
タグ: 兵庫県 淡路島 食物 沼島 島 古事記 ハモ 鱧 魚 夏
風邪真っ盛り!
風邪真っ盛り!
昨日は立春。
でも春は名のみ、冬の中の冬が続いています。
立春以降の寒さを「余寒」といいますが、まだまだ厳しい寒さの真っ最中!
インフルエンザの勢いもまだ衰..
タグ: 立春 相生垣瓜人 西東三鬼 川端茅舎 山内繭彦 中沢三省 草間時彦
静かな凶悪犯!
静かな凶悪犯!
インフルエンザがこわいのは、肺炎になりやすいからです。
お年寄りは、肺炎になっても、熱はさほど高くはなりません。
セキやタンもあまり出ません。
ただ、ぐっ..
タグ: 肺炎 草間時彦
死に方の研究
求ム! 美女刺客
久里洋二さんが、こないだ、フェイスブックに、書いていた。
全文、下のごとし。
(死を考える)
後3年で90歳、そろそろ死を考える年になった。
..
タグ: 久里洋二 ポックリ 肺炎 野垂れ死 脳卒中 心臓病 中枢性睡眠時無呼吸症 草間時彦 ウイリアム・オスラー 屋久島・永田村