記事 での「草木染め」の検索結果 88件
宮崎県イベント 高鍋町 舞鶴公園 二の丸広場 高鍋城桜まつり~桜と人と暮らふと~
高鍋城桜まつり~桜と人と暮らふと~
高鍋町、舞鶴公園二の丸広場にて「高鍋城桜まつり
~桜と人と暮らふと~」を開催致します。
町内外のクラフト作家や地元高鍋の陶芸家を
中..
タグ: 二の丸広場 舞鶴公園 高鍋城桜まつり 桜と人と暮らふと 高鍋町 クラフト 陶芸市 ものづくり体験 甘茶 ふるまい
天満町の空間あいまい
今日、天満町の空間あいまいというお店でスピリチュアルイベント?が
あったので、行ってきました。
今がしあわせなんだねと言うイベントです。
明日は久保町のプチポワンという喫茶店でありますよ..
タグ: 空間あいまい 草木染め ヘッドマッサージ
草木染め体験へ…
先日、家内と草木染め仲間含めて6人で明日香村の水谷草木染め研究所へ多色染めの勉強に行ってきました。玉葱、茜、背高泡立草、赤米、栗を使った多色染めです。各々が気に入った生地(綿ストール柄入り)を選び先生..
タグ: 杉の里工房 黒滝村 草木染め 水谷草木染め研究所
クサギの実を求め…
昨日は早朝から黒滝村へと上りお昼を挟んで述べ4時間ほどクサギ(臭木)の実採りに行きました。webで調べたましたら、天然のもので、青い色が出せる染料は2つしかないらしいです。一つは藍で、もう一つは臭木と..
タグ: 杉の里工房 黒滝村 草木染め クサギ
ちょいと忙しい一週間でした…
先週末は元勤務先の先輩たちと飲み会、今週は小学校の同窓会が神戸の元町で有りました。そして、いつもの様に黒滝村ではアーチェリー場であれこれと、その合間に山荘の周りの草刈も、 草木染工房では新作のタオ..
タグ: 黒滝村 草木染め 草刈り 中足骨頭部痛治療 タオルマフラー 杉の葉染め
今日、また山荘へ…
なんゆう祭HP → http://nanyousai.jimdo.com/11月23日(土)から24日(日)、奈良県吉野郡川上村の大滝ダムサイトにて「なんゆう祭」が行われ我が草木染サークル「黒滝村 ..
タグ: 黒滝村 草木染め 杉の葉染め なんゆう祭
外来種セイタカアワダチソウを駆除して草木染め
神奈川県大和市上草柳の引地川公園泉の森で10月26日、外来種のセイタカアワダチソウを使った草木染の体験会が開かれます。
森を管理する自然観察センター「しらかしのいえ」が「楽しみながら駆除を手伝っても..
タグ: セイタカアワダチソウ 駆除 セイタカアワダチソウ 草木染め しらかしのいえ 自然観察センター
今日から元気良く…
7年後の2020年東京オリンピックが決まりました!良かったです。嬉しいです。楽しみです。7年後、多分何もなければ、我輩は70才代に突入しています。是非アーチェリーの試合観戦に行き日本代表選手の応援を…..
タグ: 草木染め オリンピック
藍の生葉染め
藍の栽培を昨年から始めました。
けれど、去年は、夏の暑さで上手に育てることができず、種を取るだけに終わりました。
今年、去年採った種で育てた藍で、初めて生葉染めをしました。
ミキサーにかけた..
タグ: 藍 生葉染め プチストール 草木染め
栗の渋皮煮と染物
今年も栗の渋皮煮を作りました。
煮汁で染物もしました。
手前が今年はじめて染めた絹のプチストールです。
奥、むかって左側が色褪せたものを再び染めたもので、右側が去年染めたものです。
昨..
タグ: プチストール 草木染め 栗の渋皮煮
ローズマリー、銅媒染+おじゃま猫参上
2013/6/24、友人にプレゼントするため、庭のローズマリーでプチストールを染めました。
写真撮影中、おじゃま猫参上、大輔がローズマリーで染めた絹が好きなのを忘れておりました。
ぐちゃぐちゃ..
タグ: 草木染め 銅媒染 ローズマリー プチストール 猫
久しぶりのイラスト…
今、黒滝村の草木染「杉の里工房」のお手伝いをやっています。三か月ほどかかりましたが6月30日の村のイベントを皮切りに草木染したミニタオルやフェースタオルを道の駅で販売することになりました。販売する製品..
タグ: 杉の里工房 杉の葉染め 草木染め 黒滝村 漫画 イラスト
その他のサービスの検索結果: