記事 での「自分史」の検索結果 30件
「昭和館」は満1周年。さて、2009年は・・・
時には平成―5 「昭和館」は満1周年。さて、2009年は… 1年間のご愛顧、ありがとうございました。 このブログの第1号は昨年の12月28日。確たる信念も無く、出来心で始めてしまいました。以..
タグ: 「昭和館」フロアガイド 自分史 生涯学習 小学生 中学生 高校生
時計仕掛けの「昭和館」フロアガイド-②
時計仕掛けの「昭和館」フロアガイド-② はい、お待たせ致しました。えー、前回は当館の1階をご覧頂きましたので、今回は2階をご案内申し上げます。 ●時計仕掛けの「昭和館」2階フロア概念図 2..
タグ: 「昭和館」フロアガイド 自分史 ホームシアター ビデオサークル コレクション "House Showa clockwork"FllorGuide
ゴチャまぜの中に、映画の進化を見た
動画の自分史-9●ディズニー長編アニメ「ファンタジア」(1940) 日本初公開1955ゴチャまぜの中に、映画の進化を見た 映画「ALWAYS三丁目の夕日」とその続編の大成功によって、巷では昭和30年..
タグ: 映画 ディズニー 自分史 総天然色 B級映画 シネマスコープ モノクロ スタンダード ワイドスクリーン 小学生
「笛吹童子」から「蟹工船」「潮騒」まで
昭和ガラクタ箱-7 「笛吹童子」から「蟹工船」「潮騒」まで 戦後、何も無いところから出発した、生まれついての飢餓世代。それでも、世の中が「食」「衣」「住」の順に次第に満たされてくると、娯楽にも目を..
タグ: 自分史 映画 小学生 中学生 ディズニー 「スタート35」 「少年クラブ」 モノクロ 総天然色
手作り紙フィルムに明け暮れた少年時代
動画の自分史-7 ●おもちゃの35ミリフィルム(左手)と、手作り16ミリ紙フィルム(手前から右手)手作り紙フィルムに明け暮れた少年時代 おもちゃの16ミリ映写機が欲しい。欲しくてたまらない。けれども..
タグ: 紙フィルム 自分史 フィルム 動画 教育 小学生 中学生 アニメーション
時計仕掛けの「昭和館」フロアガイド-①
<textarea class="tinymce-add" disabled="yes"><script language="jav..
タグ: 自分史 「昭和館」フロアガイド "House Showa clockwork"FllorGuide