タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  自作スピーカー
記事 での「自作スピーカー」の検索結果 27
今さらながら自作スピーカー用の吸音材を考えます
オーディオ評論家の方々が決して言わないことですが、古くから使われているスタンダードな吸音材である、グラスウールはスピーカーを鳴らしているうちに、一部細かい繊維がパラパラと落ちてきます。その繊維片が箱の..
タグ: 吸音材 スピーカー自作 自作スピーカー
バーチカルツイン自作スピーカーBOX設計完了
手元にあるFE-103En4本の活用策です。 バーチカルツインですが、箱は1部屋ではなく、2部屋構成でバスレフで異なるダクト周波数を持つ2つの箱をくっつけたようなものです。 なぜ、こうなったか..
タグ: バーチカルツイン バスレフ スピーカー自作 自作スピーカー
一般的に自作スピーカーBOXを作る上で注意していること
先日、板厚12mmのパーチクルボードでバックロードホーンを作って思ったことがあります。 1. 12mmと板が薄いためバッフル・天板・背板を2枚重ねにしました。 (1) ボンドを原液で使ったら、ハタ..
タグ: スピーカー BOX 自作 注意 スピーカー自作 自作スピーカー
自作スピーカー配線で注意していること
最近、スピーカー端子が「バナナプラグ」対応であることが強調されていますが、いかがなものかと思います。いくら金メッキしたバナナプラグとは言え、そもそもバナナプラグは接触抵抗が意外と大きいのです。言い換え..
タグ: 接触抵抗 バナナプラグ スピーカー自作 自作スピーカー
自作スピーカー用のネットワークパーツで注意していること
私はスピーカー自作はフルレンジ派なので、基本、ネットワークにはコンデンサと固定抵抗(可変抵抗は高いので)しか使いません。 1.コンデンサー ・コンデンサーは種類が多く、比較的耐電圧は大きいのでどの..
タグ: 抵抗 コンデンサー ポリプロピレンコンデンサー メタルクラッド抵抗 スピーカー自作 自作スピーカー
改めてスピーカーBOXに向いた板材についてのこだわり
結論から先に言いますと、スピーカーBOXに向いた木の材質は、 固いこと(=比重が大きいこと)、合板の場合は内部に空洞がないこと です。 ここで、スピーカーBOXに使われそうな材料の比重を見てみます..
タグ: 板材 パーティクルボード スピーカー自作 自作スピーカー
一時閉店のホームセンターで奇跡が起きました
近くにユニー系のユーホームというホームセンターがあるのですが、ここのカット精度が良く、いつもここでスピーカーBOXの材料カットをお願いしていました。 ユーホームが閉店セールで7月20日でカット作業終..
タグ: ユーホーム スピーカー自作 自作スピーカー
自作スピーカーBOXに向いた板材にMDFはお勧めできません
私は、食わず嫌いでなく、MDFでスピーカーを作ったことがあるから言っているのです。     木の材質名     比重 ホームセンターで入手  価格     1.フィンランドバーチ合板 0.72 困..
タグ: MDF パーティクルボード 自作スピーカー スピーカー自作
DIYで自作スピーカーBOX製作はハードルが高いのか?
私は決して、ハードルは高くないと思っています。 材料カットはホームセンターで行ってもらい、バッフル面の丸穴は、板材購入者ならホームセンターの工具室を貸していただけるので、自分でコンパスで円を書いて、..
タグ: DIY スピーカーBOX 自作スピーカー スピーカー自作
結局、自作スピーカーBOXはいくらでできるのか?
今回のバーチカルツインの事例で説明します。図面は下記のとおりです。 板取図は下図です。 板取図どおりカットしてもらい、穴は自分で空けて、スピーカーBOXの費用は下記のとおりです。 1..
タグ: 自作スピーカー スピ-カー自作
自作オーディオ感想 ~スピーカー~
とは言っても、大したものは作っていません。。。 キットものスピーカー2セット、 キットもののパワーアンプ1台、 ユニバーサル基板でパワーアンプ1台を 作っただけの「にわか」です。 今回は..
タグ: 自作オーディオ 自作スピーカー スピーカー改造
ATL-Ver5&W4-930SGの再々調整
2015/10/20 ATL-Ver5&W4-930SGの再々調整 最終的に、更に20cm共鳴管(明るい緑部)を伸ばしたが背面はゴチャゴチャとなった。 ショートホーンでスタートした共鳴管であった..
タグ: 共鳴管 transmission line speaker Acoustic transmission line speaker speaker box design resonance tube W4-930SG 自作スピーカー スピーカー設計
前のページへ 1 2 3 次のページへ