JEJUAIR 全羅南道 FAM TOUR -DAY2 順天~康津~木浦-
民俗村を後にし、1時間かけ、カンジン(康津)へ。
予定通り、昼食場所を目指し、走り続けたツアー・バンは小さな田舎町に到着、
信号もない素朴な大通りに止まった我々のクルマは辺りの注目を集..
タグ: 木浦 モッポ 康津 Shangiria Beach Hotel ヨンポタン カンジン 壁画 ムウィサ 日本家屋 コーヒー
五大道
中国の天津の海鮮料理を紹介したので、ここでは天津の観光名所の一つを紹介したいと思います。天津には洋館が沢山集まった場所があります。
和平区の通称「五大道」と呼ばれる場所です。上の写真は五大道..
タグ: 天津 租界 洋館
高杉晋作 上海渡航 1862年
高杉晋作 上海渡航以後 1862年
なぜ高杉晋作において上海渡航前と渡航以降のカテゴリー分けをしたかといいますと、
前と後で晋作は行動が全く違うのです。
渡航前の晋作は厩..
タグ: 租界 アヘン戦争 太平天国の乱 高杉晋作 上海渡航
フランス租界の歴史ある建物が利用されたホテル
上海では旧フランス租界地区にある花園飯店(Okura Garden Hotel Shanghai)に泊まりました。ちなみに租とは外国人居留地のことです。
下の写真はネットから拝借した旧建..
タグ: 上海 大倉 花園飯店 フランス租界 租界 ホテル
広州の珠江あたり
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
こちらは中国の広州の珠江の夜景です。
上海の外灘はきれいな夜景が見れますが、ここの夜景もきれいでした。
写真をクリックすると拡大いたします..
タグ: 広東省 広州 珠江 夜景 沙面街 租界
老電影珈琲館@多倫路文化名人街
上海市北部にある虹口(ほんこう)エリアに行ってきました。
多倫路文化名人街と呼ばれるこのあたりは租界時代に日本人が多く住んでいた地域で、
魯迅などの文化人も多く住んでいたそうです。
..
タグ: 中国 上海 魯迅 虹口 多倫路 カフェ 租界