タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  禁秘抄
記事 での「禁秘抄」の検索結果 15
昭和天皇の御陵にお参りされた眞子内親王殿下の異例
斎藤吉久のブログ ] 22:55 10/12
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 昭和天皇の御陵にお参りされた眞子内親王殿下の異例 (令和3年10月12日、火曜日) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇..
タグ: 眞子内親王 昭和天皇 皇室親族令 禁秘抄 依命通牒 宮尾盤 日本国憲法
おいたわしい眞子内親王の御結婚──宮内庁の責任は重い
斎藤吉久のブログ ] 16:09 10/02
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ おいたわしい眞子内親王の御結婚──宮内庁の責任は重い (令和3年10月2日、土曜日) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇..
タグ: 眞子内親王 宮内庁 複雑性PTSD 天皇 皇祖神 天神地祇 納采の儀 禁秘抄 金光明最勝王経 キリスト教
1221年 承久の乱が起こる
前回は、有力御家人が次々と消えてゆくなか、北条氏が権力を独占してゆく流れをまとめました。 今日は、そんな北条氏に対して後鳥羽上皇(ごとばじょうこう)が起こした承久の乱(じょうきゅうのらん)を、ゴロ合..
タグ: 公暁 源実朝 鶴岡八幡宮 源仲章 日本史 受験勉強 歴史 イラスト ゴロ合わせ ゴロ
曽根香奈子先生、さすがの見識と学びですね──5月31日の有識者会議「レジュメ+議事録」を読む 2
斎藤吉久のブログ ] 18:25 07/04
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 曽根香奈子先生、さすがの見識と学びですね──5月31日の有識者会議「レジュメ+議事録」を読む 2 (令和3年7月4日、日..
タグ: 旧皇族 有識者会議 有識者ヒアリング 曽根香奈子 天皇 皇位継承 男系主義 宮中祭祀 お田植え 禁秘抄
君塚直隆先生、126代続く天皇とは何ですか?──5月31日の有識者会議「レジュメ+議事録」を読む 1
斎藤吉久のブログ ] 15:53 06/27
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 君塚直隆先生、126代続く天皇とは何ですか?──5月31日の有識者会議「レジュメ+議事録」を読む 1 (令和3年6月27日、..
タグ: 有識者会議 有識者ヒアリング 皇位継承 君塚直隆 イギリス王室 御公務 祭り主 禁秘抄 女系継承 女性宮家
天皇の、天皇による祭祀──日本教育再生機構広報誌の連載から
斎藤吉久のブログ ] 20:23 04/05
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2013年4月5日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 天皇の、天皇による祭祀 ──日..
タグ: 宮中祭祀 天皇 宮内庁 禁秘抄 渡邉允 教育再生
後水尾天皇、苦難の御生涯 ──皇室の弱体化を図った徳川3代との攻防
斎藤吉久のブログ ] 12:00 03/11
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 後水尾天皇、苦難の御生涯 ──皇室の弱体化を図った徳川3代との攻防 (「神社新報」平成14年3月11日号) ◇◇◇◇..
タグ: 天皇・皇室 後水尾天皇 神社新報 皇室典範 譲位 朝幕関係 禁中並公家諸法度 水無瀬宮 徳川幕府 禁秘抄
皇統を揺るがす羽毛田長官の危険な〝願望〟
斎藤吉久のブログ ] 16:10 12/01
▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢ 皇統を揺るがす羽毛田長官の危険な〝願望〟 (「正論」平成21年12月号から) ▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢ 「..
タグ: ネオ象徴天皇 女系継承容認 羽毛田信吾 正論 皇室典範 共同通信 鳩山内閣 女系継承 民主党 寬仁親王
不正確な宮内庁の祭祀情報──誰が妃殿下を苦しめているのか(資料つき)
斎藤吉久のブログ ] 06:27 06/17
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2008年6月17日)からの転載です □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  1 不正確な宮内庁の祭祀情報  ──誰が妃殿下..
タグ: 原武史 政教分離 皇室祭祀令 毎朝御代拝 御代拝 禁秘抄 雅子妃 ブラジル御訪問 皇太子 宮内庁
賢所の儀は何時に行われるのか? ──いつまでも決まらない最重要儀礼
斎藤吉久のブログ ] 14:07 01/20
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2019年1月20日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 賢所の儀は何時に行われるのか? ..
タグ: 式典委員会 禁秘抄 御親拝 践祚 大礼委員会 退位 御代替わり 御代拝 登極令 光格天皇
昭和50年8月15日、天皇は祭祀大権を奪われ、そして歴史的混乱が始まった。──APA「真の近現代史観」落選論文
斎藤吉久のブログ ] 10:59 10/22
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 昭和50年8月15日、天皇は祭祀大権を奪われ、そして歴史的混乱が始まった。 ──令和2年APA「真の近現代史観」落選論文 ..
タグ: 昭和天皇 依命通牒 宮尾盤 皇室の私事 入江相政 アインシュタイン 毎朝御代拝 禁秘抄 石灰壇御拝 宮中祭祀
壺切御剣が殿下のおそばにない──ふたたび考える「立皇嗣の礼」の延期
斎藤吉久のブログ ] 21:16 04/19
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 壺切御剣が殿下のおそばにない──ふたたび考える「立皇嗣の礼」の延期 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇..
タグ: 天皇の祈りはなぜ簡略化されたか 宮中祭祀 入江相政 禁秘抄 皇室典範 壺切御剣 秋篠宮 富田朝彦 宣命の儀 明治天皇
前のページへ 1 2 次のページへ

最近チェックしたタグ