タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  石川酒造
記事 での「石川酒造」の検索結果 14
豪商のまち松阪 城下町を散策
歩いてみよう! ] 10:50 12/01
歩いてみました(松阪〜松坂城跡〜御城番屋敷〜松阪) 近鉄全線3日フリーパスの2日目 湯の山温泉から御在所岳に行こうかなと・・・ 湯の山温泉駅に着きましたが、強風のためロープウェイが運休に・・・ ..
タグ: 酒蔵 蔵元 日本酒 噴井 石川改詰 石川酒造 御城番屋敷 松坂城跡 松阪 三重
花見
トロルの日々 ] 18:08 04/11
昨日、多摩川縁を仲間とブラブラ歩いて、桜を愛でました。 あんなのや、 こんなのありました。 日も暮れてきて… 夕陽を眺めて 来た道を戻..
タグ: 雑蔵 石川酒造 歩き花見 多摩川上流 福生
第862話 煉瓦研究ネットワーク東京入会・旧ヤマジュウ田村家住宅編☆『福生市のマルサの女?』旧ヤマジュウ田村家住宅母屋・東西土蔵、〇さの煉瓦刻印
居酒屋けいば ] 03:31 07/18
『わきゃ・・・いつも思うですが皆さん歩くの全然へっちゃらですう^^;』  石川酒造さんから次の巡見地はバスでのショートカットだったんすが、 バス時間が切迫していてバス停まで早歩き。 その最中に夕実っち..
タグ: 旧福生郵便局 土戸 旧田村家住宅西土蔵 石川酒造 福生市教育委員会さん 趣味の世界の冒険家 鬼瓦に〒マーク 『田村酒造』さん 『〇に平仮名のさの刻印_』 旧永瀬邸・煉瓦外壁
第861話 煉瓦研究ネットワーク東京入会 石川酒造編☆『煉瓦とお酒の発起総会☆』石川酒造ほか
居酒屋けいば ] 02:01 07/12
『わきゃ? 何でまた酒蔵さんで総会立ち上げですか?』   今回の二番目の巡見地『石川酒造』さんの門前を見上げたところで夕実っちが聞いてきた。 私的には今までの経験上から『古い酒蔵さんの建物には煉瓦が使..
タグ: 煉瓦研究ネットワーク東京入会 石川酒造 酒蔵見学 杉玉 多摩の恵 甑倒し 和食レストラン『雑蔵』 日本酒の試飲 福生のビール小屋 石川弥八郎・千代蔵
ランチは石川酒造の「雑蔵」で!
newtonの独り言2 ] 20:10 06/06
豊島屋酒造を後にして、東村山駅から西武新宿線の小川経由で、拝島まで行きました。 そこからタクシーで10分もかからないところに「多満自慢」で知られる石川酒造があります。 ..
タグ: 多摩の恵 多満自慢 雑蔵 石川酒造
東村山市豊島屋酒造「呑み切り一般公開」を愉しむ!
newtonの独り言2 ] 19:00 06/03
6月2日、日曜日、毎年恒例の「呑み切り一般公開」が東京都東村山市の豊島屋酒造で開かれました。 今年も仲間を誘って出かけました。 行く..
タグ: 豊島屋酒造 石川酒造 東村山 福生市 唐揚げ メダカ
ちょこっとドライブ
日曜日はボーイスカウトの会議に出た後、昭島にある石川酒造へと出かけました。多満自慢とジープ・・・不思議な組み合わせですね。でもここは横田基地にも近く、街中の米軍の姿には違和感はありません。今日の写真は..
タグ: 石川酒造 m38
玉川上水熊川分水のある福生市石川酒造で飲む!
newtonの独り言 ] 16:00 12/26
拝島駅の北を流れる「玉川上水」の上流、熊川分水の碑が石川酒造に建っています。去年も暮れに訪れたところです。 ここ石川酒造は酒造りを始めて150年ほど経つそうです。明治に入ってからはビールも造り始..
タグ: ブルーベリー ビール 石川酒造
星凛玄凰〜天晧の温もりに学ぶ〜 @石川酒造
魔人ぶぅblog ] 12:50 12/19
何やら、読めないタイトルですみません。私も読めません(笑)石川酒造と酒器道楽のコラボ企画に参加してきました。今回のテーマは、冬の日本酒と酒器を楽しむ会冬と言う事で、その年に仕込んだお酒と冷やおろしを中..
タグ: 石川酒造 酒器道楽 多満自慢
穏やかな師走
魔人ぶぅblog ] 19:04 12/12
まもなく冬至と言うのに、暖かい日が続きます。朝晩は冷え込むのですがまだ日差しは暖かい気がします。でも、上空は寒いようですね。石川酒造の夫婦欅を見上げれば、一条の飛行機雲が...日だまりは暖かくでも、イ..
タグ: K-5 FA 35/2 AL 石川酒造
暑い時はビールが旨い
魔人ぶぅblog ] 19:07 07/14
先週石川酒造で開催された、地ビールの会「霽夏深爽 艶やかなる麦の恵に酔う」に参加してきました。JR青梅線拝島駅から徒歩...梅雨の晴れ間で暑かったのでタクシーで行きました。武蔵野の面影を残す、石川酒造..
タグ: 石川酒造 多満の恵 地ビール 紫陽花
期間限定入荷 淡麗!東京の地酒
またまた、メニューに載せない期間限定提供の日本酒を仕入れました。 もちろん   「東京」 の地酒ですよ。 今回は、東京都福生市の「石川酒造」さんのお酒です。 http://www..
タグ: 東京都 地酒 福生市 石川酒造 多満自慢 淡麗 吟醸 すっきり
前のページへ 1 2 次のページへ