記事 での「白木山」の検索結果 24件
中国山地幻視行~日差しが恋しい・白木山
中国山地幻視行~日差しが恋しい・白木山
「ほら、あれが四国だよ」
だれかが、背後で叫んでいる。
「こっちには大山も見えるよ」
残念ながら、大山はどれだかよく分か..
タグ: 山 中国山地 白木山
中国山地幻視行~悪いことはできない?・白木山
中国山地幻視行~悪いことはできない?・白木山
各地で高温注意情報が出た7月14日、山に登った。それも、山道の暑さではこのあたりで定評? のある白木山(889㍍)。しかし、この日の広島地..
タグ: 山 中国山地 白木山
中国山地幻視行~白木山・お地蔵さんは寒そうだった
中国山地幻視行~白木山・お地蔵さんは寒そうだった 1月23日(日)、白木山(889㍍、広島市安佐北区白木町)に登った。広島市内はしばらく雪が降っていなかったのでアイゼンをどうするか少し迷い、それでもと..
タグ: 白木山 中国山地
中国山地幻視行~白木山・飛行機雲
中国山地幻視行~白木山・飛行機雲 このところ暇がなく、山に行きそびれている。リハビリが必要だ。こんなときにうってつけの山、白木山(890㍍)は広島市の北東、安佐北区内にある。市内から車で、1時間弱で..
タグ: 中国山地 白木山
中国山地幻視行~白木山・秋祭り
中国山地幻視行~白木山・秋祭り 登山路のはるか下から、太鼓の音が聞こえてくる。そういえば、今日は秋祭りだ。麓の神社の参道わきには幟が立っていた。思い出した、わが町内もきょうは神輿が出る日だった。 そ..
タグ: 中国山地 山 白木山
中国山地幻視行~白木山・哲学の道
中国山地幻視行~白木山・哲学の道 8月15日、白木山(890㍍)。温度計を持ってこなかったが、きょうもおそらく猛暑日に違いない。こんな日に標高100㍍の登山口から標高差800㍍を登ろうというのだから..
タグ: 山 中国山地 白木山
中国山地幻視行~白木山・これも修行
中国山地幻視行~白木山・これも修行 6月初めの九重以来、山から遠ざかっていた。格別の事情があったわけではない。なんとなく、梅雨時でもあるし気が進まなかった。しかし、それではいかん、と山に向かった。こ..
タグ: 中国山地 白木山 山 登山
中国山地幻視行~白木山・なにやら不穏な
中国山地幻視行~白木山・なにやら不穏な 予報通り、空は荒れていた。時折り、ごおっと風が鳴る。雲が垂れこめる。 4月7日、広島市近郊の白木山(889㍍)。今にも泣き出しそうな空の下、しかし山は笑って..
タグ: 山 登山 中国山地 白木山
中国山地幻視行~白木山・たどり着いたら
中国山地幻視行~白木山・たどり着いたら 2月16日、白木山。この山は1000㍍に届かないが、標高差は800㍍ある。だから訓練に登る人が多い。ウイークデーだからだれもいないだろう、と思っていたら浅は..
タグ: 山 登山 中国山地 白木山
中国山地幻視行~極私的一名山・白木山
中国山地幻視行~極私的一名山・白木山 ありゃ、また一人きんさった。きょうは登る人が多い日じゃ。ここは5合目じゃけえね。今登ってきたのと同じ時間、登らにゃいけん。あそこにちょこっと鉄塔が見えるじゃ..
タグ: 中国山地 白木山 山 登山
中国山地幻視行~白木山の小さな秋
中国山地幻視行~白木山の小さな秋 もうそろそろかな、と思って登ったら、その通りだった。 白木山に秋がきていた。小さな秋だ。ススキが遠慮がちに穂を天に伸ばしていた。 秋が深まったころのススキはぼよん..
タグ: 山 登山 秋 白木山 中国山地 写真
中国山地幻視行~白木山・お地蔵さんが見ている
中国山地幻視行~白木山・お地蔵さんが見ている 紅葉めぐりの締めくくりは臥龍山あたりか、と山行を計画していたら事件の現場になるという予想外の展開。しばらくはあきらめるしかないだろう。で、近くの山、例..
タグ: 登山 山 中国山地 秋 白木山 臥龍山