タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  登録有形文化財
記事 での「登録有形文化財」の検索結果 43
『天竜浜名湖鉄道/転車台』を見にゆく。
観察日誌 ] 16:22 06/29
天浜さん、黒字おめでとぉぉぉっ!!!要崎です(自力では無く、父に新聞記事を見付けてもらうという不甲斐無さ)。 と、言う訳で… 『転車台』見に行って来ましたぁぁぁっ!!! 天浜さんトコ..
タグ: 遠州鉄道 天竜浜名湖鉄道 転車台 登録有形文化財 東海道本線 キヨスク
富士屋ホテルさんの館
花御殿(昭和11年6月建造) 西洋館(明治39年4月建造) 本館(明治24年5月建造) メインダイニング(昭和5年5月建造) ..
タグ: 宿泊 登録有形文化財 富士屋ホテル クチコミ 口コミ
高崎白衣大観音
6月のほたる ] 20:14 01/03
新年は毎年群馬で過ごします。 ホテルの周辺は何にもないところですが、温泉と食事は最高に美味しいです#59120; 2日は高崎観音まで初詣に行きます。 ..
タグ: 高崎白衣大観音 登録有形文化財 高崎 別格本山慈眼院 群馬県
うみゃー旅 [3] タイルの世界
名古屋に行ったらぜひ行きたいと思っていた場所。 ちょっと足をのばして知多半島の常滑市へ。 「 世界のタイル博物館 」 INAXが管理、研究している日本で唯一のタイル博物館。 ス..
タグ: 愛知 知多半島 常滑 タイル 博物館 登録有形文化財
峠越えの道(御坂峠編)
日食に関するブログ以外では久々になります。さて今回は、南都留郡富士河口湖町と笛吹市に跨ります「御坂峠(標高1,300m)」についてです。地図を見ますと、西に「御坂山(標高1,596m)」がありますが、..
タグ: 太宰治 河口湖 富士山 登録有形文化財 御坂峠 トンネル 御坂山塊
峠越えの道(旧甲州街道編)
私が住んでいる山梨県では、東部から県都・甲府まで行くためには「御坂(みさか)山塊」という山を越えなければなりません。今回から、その山(峠)を越えるための交通手段について、4回に分けて書きます。この御坂..
タグ: 笹子トンネル 笹子峠 登録有形文化財 天然記念物 トンネル 御坂山塊 歌碑 石碑
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ