記事 での「畦町宿」の検索結果 46件
畑日誌1607-落花生
11月2日〈火〉 ブログ一週間オヤスミでした。間にはあれこれ。畑ではブロッコリー・白菜・キャベツのカバーを外しました。ブロッコリーにはまっ白い虫が。セーター着てるみたい。 コオロギも出て来てます。落花..
タグ: ブロッコリー セーター コオロギ ガイド 畦町宿 落花生
10月の御案内
やっと秋らしくなって畦町宿にも街道ウォークの団体さんが見えるようになりました(先日、ぎゃらりぃ主人がガイドを務めた団体さん)。この10月、ぎゃらりぃは丸々3年目に入ります。親子3人感慨です。10月の営..
タグ: タルト 無花果 唐津街道 畦町宿 ギャラリー 版画 二川秀臣
8月の御案内
暑中お見舞申しあげます。唐津街道畦町宿の「古民家ぎゃらりぃ畦」8月のイベントは「トンボ玉展」です。営業日は8月7・8/14・15/21・22/28・29の土日8日間、御盆も休まずカレンダー通りとなって..
タグ: トンボ玉 ギャラリー 唐津街道 畦町宿 古民家
畑日誌1469-市民講座
6月29日(火) 降ったり止んだり、湿度も高く、梅雨そのもの。畑、人参の収穫は2次にシフト。この辺りでは最もポヒュラーな「黒田五寸」。当たり前の事ですが、抜いて直ぐは土付き。さて、今日は「畑違い」の..
タグ: 郷育 福津 畦町宿 黒田五寸 ガイド 市民講座 禁酒
7月の御案内
梅雨早く明けて欲しいですね。唐津街道畦町宿の「古民家ぎゃらりぃ畦」、7月のイベントは「草木染め」です。高山経子・秦 章子・森 愛津子・中本千鶴子の四作家による丁寧で鮮やかな「布と織」の作品をご堪能下さ..
タグ: 唐津街道 ギャラリー 畦町宿 お菓子 古民家 草木染め
畑日誌1362-石蕗(つわぶき)
3月5日(金) 華金ですが、曇りが続きます#58943;。菜種梅雨ですね。畑はピースの支柱を1畝追加して立てました#59142;。支柱の左の畝はカツオ菜、更に左は玉葱です。 こちらは大分成長した..
タグ: ニンニク スケッチ展 畦町宿 唐津街道 実エンドウ 石蕗
畑日誌1253-ガイド
10月26日(月) 昨夜からポツポツが朝、降ったり止んだり。畑には雨はグッドでしたが午前中は市民講座の現地ガイト。弱りましたがなんとかガイド中はそんなに降らずに助かりました。日頃の行いよろしい性#..
タグ: 畦町宿 唐津街道 二十日大根 市民講座 五卿京都落ち ガイド
畑日誌1233ーヨメナ
10月4日(日) いい天気でした#58942;。早朝でニンニクとワケギに追肥をして、辣韮(らっきょう)を植えました。畑脇、あちこちにヨメナが咲いています#59117;。朝露が見えますね。 土日と..
タグ: お寺 畦町宿 版画 唐津街道 ヨメナ
畑日誌1231ー新聞記事
10月2日(金) 昨夜から1日雨です#58944;。一昨日種蒔きもしたのでもう雨はいいのですが…畑は濡れながらの収穫でした。オクラ・無花果・薩摩芋の茎など。今朝は私たち親子3人にとってビッグなニュ..
タグ: 版画 ギャラリー 唐津街道 畦町宿
レトロ畦町宿展
6月となりました。今年も半分過ぎることになります。皆様のご支援あって「古民家ぎゃらりぃ畦」に嬉しいニュースがまた1つ。福津市の「広報ふくつ」6月1日号に私どもの記事が掲載されました。今月は6・7/13..
タグ: ギャラリー 古民家 レトロ 唐津街道 畦町宿