記事 での「用語(と)」の検索結果 71件
■用語 動揺性肩関節症
#58963;肩の関節のつくりが不安定で、あらゆる方向に正常以上に動いてしまう状態
動揺性肩関節症とは、肩の関節のつくりが不安定で、あらゆる方向に正常以上に動いて、不安定感を伴う状態。動揺肩、ル..
タグ: 用語(と)
■用語 特発性腎出血
#58993;腎臓から尿管に至る部位からの原因不明の出血の総称
特発性腎(じん)出血とは、腎臓から尿管に至る部位からの原因不明の出血。本態性腎出血とも呼ばれます。
特発性とは、原因が不明、ま..
タグ: 用語(と)
■用語 特発性門脈圧高進症
#58942;腸から肝臓につながる血管内で、血圧が上昇
特発性門脈圧高進症とは、腸から肝臓につながる血管である門脈や肝臓に特別な病変が存在しないにもかかわらず、門脈から枝分かれした血管内で、血圧..
タグ: 用語(と)
■用語 橈骨茎状突起痛
#59027;手首の親指側にある腱鞘と、そこを通過する2つ伸筋腱に生じる炎症
橈骨(とうこつ)茎状突起痛とは、手首の親指側にある腱鞘(けんしょう)と、そこを通過する長母指外転筋腱と短母指伸筋腱に..
タグ: 軟骨石灰化症 狭窄性腱鞘炎 ドケルバン病 橈骨遠位端伸展型骨折 橈骨頭亜脱臼 橈骨茎状突起痛 橈骨神経まひ 用語(と) 化膿性骨髄炎 変形性母指手根中手関節症
■用語 ドケルバン病
#59027;手首の親指側にある腱鞘と、そこを通過する2つ伸筋腱に生じる炎症
ドケルバン病とは、手首の親指側にある腱鞘と、そこを通過する長母指外転筋腱と短母指伸筋腱に生じる炎症。狭窄(きょうさく..
タグ: 用語(と)
■用語 特発性骨髄線維症
#58993;骨髄の中に線維が増え、骨髄での造血が低下する状態
特発性骨髄線維症とは、骨髄の中に線維が増え、骨髄での造血が低下する状態。原発性骨髄線維症とも呼ばれます。
この特発性骨髄線維..
タグ: 用語(と)
■用語 ドライアイ
#59025;涙の減少によって生じる障害
テレビ、パソコンなどに取り囲まれて、目が酷使されてしまう現代社会では、「目が疲れやすい」、「何となく目に不快感がある」という人が、確実に増えています。視..
タグ: 用語(と) ドライアイ 正常眼圧緑内障 眼瞼縁炎(ただれ目) 結膜結石 オカルト黄斑ジストロフィー 先天性黄斑変性症 網膜硝子体出血(眼底出血) 家族性角膜変性 角膜ジストロフィー
■用語 ドライマウス
#59129;唾液の分泌量が低下し、口腔内が乾く疾患
ドライマウスとは、唾液(だえき)の分泌量が少なくなって唾液の質に異常を来し、口の中やのどが渇く疾患。口腔(こうくう)乾燥症とも呼ばれます。 ..
タグ: 用語(と)
■用語 橈骨神経まひ
#59027;腕に走る橈骨神経が圧迫されて、腕がしびれたり、動かなくなる障害
橈骨(とうこつ)神経まひとは、腕の骨を巻くように、鎖骨の下からから手首、手指まで走っている神経が、外から圧迫されるこ..
タグ: 用語(と) 橈骨遠位端骨折 橈骨茎状突起痛 橈骨頭亜脱臼 橈骨遠位端伸展型骨折 化膿性骨髄炎 ドケルバン病 変形性母指手根中手関節症 サルコペニア 内側型野球肘
■用語 透析骨症
#59023;腎不全に伴って骨にいろいろな変化が起きる疾患
透析骨症とは、腎(じん)不全に伴って起こる骨障害の総称。腎性骨異栄養(こついえいよう)症、腎性骨症とも呼ばれます。
腎不全そのも..
タグ: 用語(と)
■用語 特発性色素性紫斑
#59032;下肢に点状の紫斑ができ、慢性化して褐色調の色素斑ができる皮膚疾患
特発性色素性紫斑(しはん)とは、点状の紫斑が主に下肢にたくさんでき、慢性化するうち、次第に褐色調の色素斑をみるよう..
タグ: 用語(と) ポートワイン母斑 伊藤母斑 黒あざ 百いぼ 青色母斑 スキンタッグ 急性偽膜性カンジダ症 口囲皮膚炎(酒さ様皮膚炎) 股部白癬
■用語 特発性血小板減少性紫斑病
#59012;血を止めるのに必要な血小板が減少して、出血しやすくなる自己免疫疾患
特発性血小板減少性紫斑(しはん)病とは、血液中にあって血を止めるのに必要な血小板の数が著しく減少して、出血しやす..
タグ: 紫斑病 用語(と) マヨッキー紫斑 シャンバーグ病 アレルギー性紫斑病 慢性色素性紫斑 単純性紫斑