記事 での「用語(し)」の検索結果 351件
■用語 膝蓋骨骨折
#59146;膝の皿に相当する膝蓋骨に直接、もしくは間接的に外力が働いて生じる骨折
膝蓋骨(しつがいこつ)骨折とは、膝(ひざ)の皿に相当する膝蓋骨に直接、もしくは間接的に外力が働いて生じる骨折。..
タグ: 用語(し)
■用語 シンディング・ラーセン・ヨハンソン病
#59146;成長期の子供にみられ、膝の皿に相当する膝蓋骨の下端に、炎症や石灰化、剥離骨折などを生じる障害
シンディング・ラーセン・ヨハンソン病とは、膝(ひざ)の皿に相当する膝蓋骨(しつがいこつ..
タグ: 用語(し)
■用語 膝蓋大腿関節症
#59146;膝蓋骨と大腿骨からなる膝蓋大腿関節に炎症が起こり、膝の痛みを引き起こす疾患
膝蓋大腿(しつがいだいたい)関節症とは、膝(ひざ)の皿に相当する膝蓋骨と、膝から上の骨である大腿骨からな..
タグ: 用語(し)
■用語 膝蓋軟骨軟化症
#58967;膝の皿に相当する膝蓋骨の裏側の軟骨に変形が生じ、膝の痛みを引き起こす疾患
膝蓋(しつがい)軟骨軟化症とは、膝(ひざ)の皿に相当する膝蓋骨の裏側にある軟骨に変形が生じ、膝の痛みを引き..
タグ: 用語(し)
■用語 尋常性乾癬
#59146;全身の皮膚に起きて慢性の経過をとり、なかなか治りにくい炎症性角化症
尋常性乾癬(かんせん)とは、皮膚が赤くなって盛り上がり、表面に厚い銀白色の鱗屑(りんせつ)がついて、その一部が..
タグ: 用語(し)
■用語 舟状骨骨折
#59146;転んで手のひらを強く突いた際などに、手首と親指の間にある楕円形の小さな骨に生じる骨折
舟状骨(しゅうじょうこつ)骨折とは、手首と親指の間にある楕円(だえん)形の小さな骨に生じる骨折..
タグ: 用語(し) 第5中足骨基部骨折 ジョーンズ骨折 下駄履き骨折 中足骨疲労骨折 足舟状骨骨折 外脛骨障害 舟状骨骨折 足底腱膜炎 捻挫
■用語 新生児溶血性黄疸
#58946;新生児の赤血球が急激に破壊され、早発黄疸や貧血などの症状が現れる疾患
新生児溶血性黄疸(おうだん)とは、さまざまな原因により新生児の赤血球が急激に破壊され、生後24時間以内に出現す..
タグ: 用語(し) 新生児テタニー 新生児メレナ 新生児仮死 新生児呼吸窮迫症候群 新生児肺炎 新生児黄疸 臍ヘルニア 臍炎 臍帯ヘルニア
■用語 ジルベール症候群
#58946;遺伝的体質により、ビリルビンが体内から排出されにくいために黄疸を生じる疾患の一つ
ジルベール症候群とは、遺伝的体質により、生まれながらにしてビリルビン(胆汁色素)が体内から排出され..
タグ: 用語(し)
■用語 神経圧迫症候群
#58946;骨や結合組織などが神経を圧迫して、感覚や運動、または両方の異常を引き起こす疾患群
神経圧迫症候群とは、骨や結合組織などが神経を圧迫して、感覚や運動、または両方の異常を引き起こす疾患..
タグ: 用語(し)
■用語 神経血管圧迫症候群
#58942;血管が脳神経を圧迫することにより症状が出る疾患群
神経血管圧迫症候群とは、血管が脳神経を圧迫することにより症状が出る疾患群。
神経血管圧迫症候群には、三叉(さんさ)神経痛、顔面..
タグ: 神経血管圧迫症候群 用語(し)
■用語 常染色体部分モノソミー
#58942;ある常染色体の一部分が欠損していること、また、それが原因で引き起こされる重度の先天性障害
常染色体部分モノソミーとは、22対ある常染色体のうち、ある染色体の短腕や長腕の一部分が欠損..
タグ: 用語(し) シモンズ病 トリプルX症候群 5pモノソミー 常染色体トリソミー パトー症候群 13トリソミー症候群 XXX症候群 新生児黄疸 先天性風疹症候群
■用語 上顎洞炎
#59133;鼻の両横に位置する上顎洞に細菌が入り込んで、うみがたまる疾患
上顎洞炎(じょうがくどうえん)とは、鼻の両横に位置する副鼻腔(ふくびこう)の1つである上顎洞に、細菌が入り込んで炎症を..
タグ: 用語(し)