タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  生物資源
記事 での「生物資源」の検索結果 12
そのおいしいコーヒーはどこから? -スマトラ島の国立公園調査
人と自然 ] 08:26 01/09
 今日のブログの話題は、「おいしいコーヒー」だ。といっても、コーヒーの入れ方や飲み方、あるいはコーヒー豆のうんちくを披露するものではない。 たびたびブログで紹介しているとおり、私は地球温暖化の防止のた..
タグ: 生物多様性 国立公園 地域社会 生物資源 インドネシア
バーベキュー炭もマングローブから:マングローブの生活資源 -スマトラ島のマングローブ林から(3)
人と自然 ] 08:56 12/11
 このところ急に朝晩の気温が下がり、昼間の時間が短くなってきたこともあり、肌寒さを感じる。こうなるとやはり、炬燵(こたつ)にでも入って食べるおでんや鍋物が恋しくなる。この書き出しで、先月には「雑木林と..
タグ: 生物多様性 地域開発 生物資源 インドネシア
34万アクセスを超えました。
 今頃は「土曜授業」を実施している公立中学では 3時間目の途中だろうと思います。  50分が3コマで150分です。毎月4週だとすると 600分(10時間)となります。年間100時間には な..
タグ: 公立中学の土曜授業 生物資源 人的資源 鉱産資源
熱帯林の保全 それとも遺伝子組換え食品? -「生活の中の生物多様性」講演の反応
人と自然 ] 12:08 06/26
 人々は、日本の日常生活がもたらす熱帯林の破壊よりも、直接的な遺伝子組換え食品のほうに関心が強いようだ。 先週、大学公開講座で「生活の中の生物多様性 ~食料、薬品などの生物資源をめぐる国際攻防~」と題..
タグ: 生物多様性 生物資源 生態学 国際開発援助
前期選抜の理念と実態
 神奈川県の公立高校入学者選抜の方式は大別して前期と後期に分かれますが、内申点を主たる判断材料とし、学力検査を行わないのが前期選抜です。  これは、中学生活における多様な経験を総合的に評価し..
タグ: 前期選抜 総合的な評価 神奈川県 地下資源 生物資源
愛知ターゲット 保護地域でなぜ対立するのか -COP10の背景と課題(4)
人と自然 ] 12:42 11/28
 名古屋で開催された生物多様性条約COP10の成果の一つ、生物多様性の保全目標などを定めた「愛知ターゲット」も、遺伝資源のアクセスと利益配分(ABS)のルールを定めた「名古屋議定書」と同様に、最後の最..
タグ: 国立公園 生物多様性 地域社会 国際開発援助 生物資源 自然保護
名古屋議定書採択で閉幕 COPの成果 -COP10の背景と課題(3)
人と自然 ] 11:58 10/31
 生物多様性条約COP10(国連生きもの会議)が、10月29日深夜の「名古屋議定書」と「愛知ターゲット」の採択で閉幕した。直前まで、果たして採択までたどり着けるか疑問視されていただけに、交渉にあたった..
タグ: 生物多様性 自然保護 国際環境政策 生物資源 南北問題
ABS論争も先送り 対立と妥協の生物多様性条約成立 -COP10の背景と課題(2)
人と自然 ] 11:34 10/24
 今回のブログは、前回に続いて「生物多様性条約」(Convention on Biological Diversity: CBD)に関するものだ。CBD成立は、途上国と先進国の対立、いわゆる南北対立の..
タグ: 生物多様性 国際環境政策 国際開発援助 自然保護 生物資源 南北問題 遺伝資源
インドネシアで蚊の絶滅について考える -生物多様性の倫理学
人と自然 ] 10:08 08/28
 研究調査でインドネシアに滞在している。熱帯の夜、寝付かれない中で“少し真面目”に蚊を殺すことについて考えてみよう。 熱帯途上国滞在で恐ろしいものの一つに伝染性疾患がある。赤痢、マラリア、デング熱など..
タグ: 生物多様性 インドネシア 環境倫理 生物資源
梅干しで乗り切る夏期講習
 猛暑の中、夏期講習が続きます。昔から夏を制する者は受験を制すと 言われています。  学校の授業が進まないので本格的な復習ができるということです。 そして勉強しない人との差が大きく開..
タグ: 夏期講習 鉱産資源 生物資源 『梅干しと日本刀』 手入れされた土
生物多様性国家戦略 -絵に描いた餅に終わらせないために
人と自然 ] 09:41 07/04
 いよいよ今年(2010年)10月には、名古屋で「第10回生物多様性条約締約国会議(COP10)」が開催される。それを目前に控え、3月に「生物多様性国家戦略2010」が閣議決定された。今更そのことをブ..
タグ: 国立公園 国際環境政策 自然保護 保護地域 生物多様性 生物資源
小学校の教科書は3090ページから4645ページへ
 今朝の朝日、読売、日経はいずれも1面で、文部科学省が 検定を終えた教科書のページ数が大幅に増えたことを報じて います。  2001年に発表された国語・算数・理科・社会の6年間の 教科書の..
タグ: 教科書検定 鉱物資源 ゆとり教育の終焉 生物資源