記事 での「清荒神」の検索結果 14件
清荒神 5月15日(水)
<都合により、次回更新は18日(土)とさせていただきます(17日記)>昨日は、朝8時頃から雷が鳴り、久しぶりに強い雨が降りました。昼前には止みましたが、その後も降ったり止んだりで肌寒い一日でした。4月..
タグ: 清荒神
神セヴンと麗しき薔薇の君? ~ 西国七福神集印めぐり
うちの「(自称)神童」くんは豪勢にもルクソール神殿だかカルナック神殿だか、とにかく古代エジプト王朝を巡る初詣(?!)に出掛けて、止せばいいのにうちの「山ノ神」こと奥方もそれに付いて行っちゃって、長期休..
タグ: 瀧安寺 西江寺 圓満寺 呉服神社 中山寺 萩の寺 街散歩 清荒神
小雨の中の萩
10/2にかなりの雨が降り、そろそろ見頃の萩の状況が気になり見てきました。(10/3)
小雨が降ったり止んだりのお天気でした。
上七軒→元誓願寺通→梨木神社→荒神口通→近衛通→迎称寺→真如堂を巡っ..
タグ: 元誓願寺通 清荒神 上七軒 萩 荒神口通 真如堂 護浄院 迎称寺
宝塚コロッケ
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
宝塚の私の実家から千里の家内の実家に行く途中で、お土産の佃煮を買うために阪急宝塚線の清荒神駅で途中下車いたしました。佃煮のお店は以前に紹介..
タグ: 清荒神 宝塚 コロッケ
あけましておめでとうございます。 2015年 元旦 中山寺奥之院
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願い致します。
今年は皆さんにとって良い年となることを祈念いたします。
So..
タグ: 新年 宝塚 中山観音 清荒神
清荒神に滝がありました。 龍王滝と不動明王
兵庫県の宝塚は宝塚歌劇団の本拠地があることで有名です。実は宝塚は私の実家があるところで結婚するまで住んでいたところです。宝塚近辺には、今回紹介する清荒神をはじめとして中山観音や門戸厄神、売布神..
タグ: 宝塚 清荒神 滝 不動明王
清荒神清澄寺
清荒神清澄寺(きよしこうじん せいちょうじ)が正式名ですが一般的には清荒神と呼んでいます。兵庫県宝塚市にある清荒神の滝である龍王滝を紹介した機会に清荒神自体を紹介いたします。清荒神清澄寺は今か..
タグ: 帰省 宝塚 清荒神 寺 鉄斎 滝
清荒神の佃煮屋さん 花山椒も買ってきました。
2012年7月19日掲載 タイトル : 清荒神の佃煮屋さん
2012年7月14日から18日まで会社の電力節電休暇を利用して関西に帰省していました。梅雨明けした7月17日には兵庫県宝塚市の清荒神(..
タグ: 佃煮 山椒 宝塚 土産 清荒神 松茸 わかめ しそ さんしょう
残り福。
昨日は、「ゑべっさん」で知られる西宮神社に参拝してきました。九日の宵戎、十日戎と続き、11日は「残り福」の日です。周囲の道路は歩行者天国となり、露店が立ち並んで賑やかでした。かわいらしい福娘さんたち。..
タグ: 清荒神 十日戎 西宮えびす 初詣 残り福
ワーク・ライフ・バランス
数年前からこの言葉がささやかれる様になり、
うちの会社でも総務が案を出しました。それは有給70%以上使用する事です。
絶対の義務では無いけど、達成しなかった社員の上司はお叱りを受けるとか、受け..
タグ: 清荒神 お札 グリル オアゾ 桜 洋食 有馬温泉 炭酸煎餅
初詣2
毎日
寒い日が続いて
家の中でぬくぬくしてる
先週の土曜は通院日
この日は自転車初乗り♪
帰りにサイクリングへ
おいしいパンの店で昼食用パンを購入
近くの公園で昼食
休憩し..
タグ: 清荒神 おみくじ セルフ 地域猫 自転車
宝塚線点描
阪急電車の映像で、なかなかいい映像を見つけてきました。
(音量にご注意を・とくに大きく出ます)
ちなみに阪急電車の車内のシーンは、雲雀丘花屋敷始発の「普通・梅田」行きでしょうな。
..
タグ: 阪急電鉄 阪急電車 阪急 宝塚線 宝塚駅 清荒神 雲雀丘花屋敷 石橋 蛍池 十三