記事 での「洛外」の検索結果 454件
強火がほしい
それは先月末の話しです。
この日は朝からずっとホテルに缶詰で食事も朝から無し。
会合が終わってどうしても用事があり神戸へ。
とりあえず最速で用事をすませ、やっと食事。
早く食べて京都に戻らない..
タグ: 洛外 食
強火がほしい
それは先月末の話しです。
この日は朝からずっとホテルに缶詰で食事も朝から無し。
会合が終わってどうしても用事があり神戸へ。
とりあえず最速で用事をすませ、やっと食事。
早く食べて京都に戻らない..
タグ: 洛外 食
天神さんの大阪支店
ここは、大阪天満宮。
実は大阪の天満宮は初めてなんです。
天満宮というと京都のイメージがあるから小さく感じます。
神社の建物の向こうのビルの風景は、大阪という感じがする。
..
タグ: 洛外 風景
天神さんの大阪支店
ここは、大阪天満宮。
実は大阪の天満宮は初めてなんです。
天満宮というと京都のイメージがあるから小さく感じます。
神社の建物の向こうのビルの風景は、大阪という感じがする。
..
タグ: 風景 洛外
夜の紅茶
大阪に行くとコーヒーなら茜屋珈琲店、紅茶ならムジカに行くことが多い。
昔から決まっているように思う。
最初にムジカにいったのは、数十年前だ。
当時コーヒーを一日2リットル飲んでいた。
というこ..
タグ: 洛外 喫茶
タイ式パスタはいいかも
↑こういうのを食べるのは珍しいかも
去年この店にいったのは、退院直後だったかな。
あの時もあまり食べられなかった。
なぜか最近食べる量がすくない。
味覚の中枢に影響したのかな・・・。
..
タグ: 洛外 食
あたたかいストライプ
「ルーシー・リー展」に行きました。
ポスターを見てどうしても行きたかった。
行きたいとなるとすぐに行くようにしています。
いつ行けなくなるかもしれないしね。
去年の脳出血以来そう思うよ..
タグ: 洛外
冬のうまぎってどうなのよ
↑鰻佃煮
先週出張の時、鰻をごちそうになりました。
冬の土用だからそれもいいかも。
↑白焼き
土用(どよう)とは、五行に由来する歴の雑節。
1年のうち不連続な4つの期間で..
タグ: 鰻 洛外
冬のうまぎってどうなのよ
↑鰻佃煮
先週出張の時、鰻をごちそうになりました。
冬の土用だからそれもいいかも。
↑白焼き
土用(どよう)とは、五行に由来する歴の雑節。
1年のうち不連続な4つの期間で..
タグ: 洛外 鰻
今日だよな・・・
あれから16年も経つんだ。
1995年1月17日5時46分。
阪神淡路大震災、この記事をアップしているような時間。
↑丸玉食堂
当時、取引先が神戸の元町にあった。
前の日は、祝日..
タグ: 洛外
印度式炊き込みご飯
↑BIRIYANI ビリヤニ
昨日の続きです。
これを食べたかったのです。
金曜日のしかも15食限定のライス料理。
いわゆるビリヤニといわれるもの。
食べられそうでなかなかメニューに..
タグ: 洛外 食
初印料理
年末年始の食記事がのこってます。
今年はじめて神戸に行く。
冬休みの宿題的作業のパーツ集めだった。
せっかく来たのだからマドラスキッチンでランチ。
ランチといってもここでランチメニュー..
タグ: 食 洛外