タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  気仙沼市民会館
記事 での「気仙沼市民会館」の検索結果 26
神秘的な皆既月食 20180131
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  厳しい寒さは時々やって来ますが、今日2月2日の朝は-6℃と、寒さのピークは過ぎた気がします。  一昨日の夜は皆既月食でしたが、..
タグ: 玄海の湯 気仙沼市民会館 大津波 冬の大三角 半影食 ヨコミー 皆既月食 自衛隊 気仙沼市
気仙沼の今 旧・河北ビルから 20170726
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  8月2日に梅雨明け宣言が出されましたが、一向に天気は良くなる気配は無く.....。  逆に、梅雨明け宣言したら、天候が悪くなった感..
タグ: 気仙沼市 ヨコミー 河北ビル 気仙沼中央公民館 南気仙沼 JR南気仙沼駅 JR気仙沼線 気仙沼市民会館 災害公営住宅 南気仙沼小学校
サクラ咲いたのは..... 20170224
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  多少、春の香りがしてきました。  おおっと、サクラです(*^_^*)  でも、「桜」です。すみませんm(_ _)m  ..
タグ: 本吉町 内ノ脇保育所 防災集団移転 災害公営住宅 風の丘 避難所 広島 3.11 維持管理 警戒
気仙沼市民会館は文化祭 20161103
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  昨日まで、割と良い天気が続き、近くの工事現場では土埃が舞っています。  まあ、そんな中ではありましたが、昨日、趣味の布団干しをしま..
タグ: 気仙沼市 本吉町 風の丘 ヨコミー 布団干し 文化の秋 市民文化祭 天文展 気仙沼市民会館 避難所
拝啓 宝塚紀子様 気仙沼の今 20161007
 拝啓 宝塚紀子様。こちらは気仙沼のヨコミーです。ご無沙汰してすみません。  この度は、せっかく気仙沼にもお立ち寄り頂くとのことなのに、ご案内できずに大変申し訳ありません。  ヨコミー、まだまだ勉..
タグ: 道の駅大谷海岸 気仙沼市 ヨコミー 陸前高田市 鹿折 災害公営住宅 海の市 気仙沼魚市場 河北ビル 気仙沼市民会館
気仙沼のいま 国道45号バイパスから 20160806
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  8月11日は朝から快晴ですが、涼しい海風が吹くので、家の中でTシャツ1枚に半ズボンでいると、やや寒い感じも。夜には長ズボンになり..
タグ: 気仙沼市 本吉町 風の丘 ヨコミー 東日本大震災 大津波 国道45号気仙沼バイパス 信金松岩支店 国道維持出張所 市立病院
今朝の気仙沼 20160726
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  天気予報では21時以降の雨予報で、昼間にもぱらつくことが有るという予報でした。  しかし、午前10時を過ぎたら、雨が結構降ってきま..
タグ: 本吉町 気仙沼市 風の丘 ヨコミー 内ノ脇 南郷 災害公営住宅 気仙沼市民会館 東日本大震災 大津波
国際宇宙ステーションの月面通過 20160525
 こんにちは、ヨコミー(yokomi)です。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  今日6月8日は雲が多く、まれに薄日が射しましたが、基本的には曇り。  一時は雨が降るのでは....と思ったほど。 ..
タグ: 気仙沼市 本吉町 風の丘 ヨコミー yokomi 国際宇宙ステーション 月面通過 伊豆沼 登米市 登米インター
南気仙沼界隈 南ヶ丘の先端から 20160330
 こんにちは、ヨコミーです。  ここは気仙沼市本吉町風の丘。  今日は割と暖かく、風は穏やか。天気情報では、市内で20度を超えたとか。  ちょっと時間が過ぎてしまいましたが、3月30日に南気..
タグ: 本吉町 風の丘 気仙沼市 ヨコミー 気仙沼市民会館 NTT 河原田 河北ビル 南ヶ丘 災害公営住宅
第2回気仙沼元気講演&ライブ ~ 熊本大地震
 こんにちは、ヨコミーです。    東日本大震災の大津波で被災した気仙沼市。  その小高い丘に建つ気仙沼市民会館は、即日避難所となり、一時は700人もの方が身を寄せました。  大ホールは天井板..
タグ: 大津波 気仙沼市民会館 気仙沼市 ヨコミー 東日本大震災 避難所 大ホール 天井板落下 避難所運営スタッフ 非常食
春が来た その13 気仙沼市民会館界隈 20160412~13
 こんにちは、ヨコミーです。風の丘は、相変わらず強い風が吹いています。  4月12日は眼科受診のため、気仙沼市立病院へ。  ここもちょっとしたサクラの名所。  でも、残念ながら車からカメラを持ち..
タグ: 気仙沼市 ヨコミー 市立病院 眼科 サクラの名所 気仙沼市民会館 ソメイヨシノ ライトアップ 気仙沼中学校 屋体
気仙沼市古町界隈 20160328
 こんにちは、ヨコミーです。  気仙沼駅から市役所、南町方面への小さな旅の続きです。  出不精のヨコミーですが、なんとこの日は3回も気仙沼の街へ行ってしまいました。  要領が良く、タイミングも良..
タグ: ヨコミー JR気仙沼駅 南町 古町郵便局 お菓子屋 薬屋 本屋 市役所 東日本大震災 大津波
前のページへ 1 2 3 次のページへ