記事 での「3.11」の検索結果 214件
『ふたつのしるし』
ふたつのしるし (幻冬舎文庫)作者: 宮下奈都出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/04/11メディア: Kindle版内容(「BOOK」データベースより)「勉強ができて何が悪い。生まれつき頭..
タグ: 上智大学 宮下奈都 3.11
梅の花♪&米粉のチョコバナナクレープ
3月11日 東日本大震災 11年が経ちました。
仕事していましたが、2時46分は黙とうをしました。
東北の復興を願い、世界平和を願います。
米粉でクレープ作りました。
米粉のチョコバナ..
タグ: 3.11 お菓子作り 春 米粉 レシピブログ チョコバナナクレープ 米粉のクレープ おやつ クレープ 米粉のチョコバナナクレープ
【東日本大震災メモリアルディ<3/11>】
11年前、2万以上の御霊を奪った東日本大震災。心から合掌いたします。
大自然の前では、人間の無力さを感じざるを得なかった、311:14:46の史上最大のM9.0の大地震。
当日夕方は、社長と..
タグ: 東日本大震災 3.11 メモリアルディ
庭の豊後梅&海老アボカドポテト、生姜焼き
寒さが緩んで、いよいよ春!
冬も飽きましたよねえ。
ただし、さっそく花粉は「非常に多い」になってます。
あ~…
かったるいのは、そのせいかしら~
ウクライナやステルスオミクロンのせいばかりじ..
タグ: えのきとワカメのみそ汁 豚肉の生姜焼き 海老アボカドのポテトチーズ焼き 庭の花 豊後梅 3.11
第2102回 3.11東日本大震災周年 防災対策&災害地復興等について
さて今日は日本での歴史的な大災害となった3.11の東日本大震災の日という事でいつものように特番が組まれたりしていますけど、相変わらずな被災地等の状況に防災対策の状況という事で、今回はそれらについて軽..
タグ: 防災対策 風評被害 被災地復興 陸上養殖(魚) 福島原発事故 福島処理水問題 福島原発地の最終処分場化 町の復興&除染作業は無人機&ロボットに 東日本大震災 3.11
3.11の敗戦処理が問われる~濫読日記
3.11の敗戦処理が問われる~濫読日記
「原子力の精神史―<核>と日本の現在地」(山本昭宏著) 山本昭宏著「戦後民主主義」を紹介した際、いくつか注文を付けた。うち一つは水俣病(に代表..
タグ: 3.11 福島原発事故 核権力 戦後民主主義 山本昭宏 原子力の精神史
大阪市発信のジシン本を読んでみた
先日の3.11に合わせて地震のネット検索をしてみた。
大阪に住んでいるのでそこが中心になった。
すると「大阪北区ジシン本」を知った。
⇒https://www.city.osaka.lg..
タグ: 防災 地震 3.11 災害 大阪北区ジシン本
10年目の3.11
10年経った今も、今日に近づくと気が落ち込む時間が増え、映像を見ると涙が出てしまう。当日は気持ちが塞ぐ、静寂が怖くなる、胸が痛む。被災してない私でさえ。ただ祈ることしか出来なかったあの日に観ていた映像..
タグ: 東日本大震災 東日本大震災から10年 3.11
レシピブログモニター当選★&ピーマンの肉巻き
今日は3月11日
東日本大震災から10年が経ちました。
決して忘れません、これからも復興を願い続けます。
そして、日々、大切に過ごしたいと思います。
午後2時46分、黙祷をしました。
..
タグ: レシピブログ モニター当選 高知県産ピーマン ピーマン 電子レンジ調理 簡単おかず 夕ご飯 レシピ ピーマンの肉巻き 豚バラ肉
あれから10年… その1
こんにちは、gonanaです。
本日のお題:○年前の今日はどんな日?
ちょうど10年前のあの日のあの瞬間。
私は、視覚障碍者となって退職するまで勤めていた会社の東銀座のオフィスで仕事して..
タグ: 3.11 震災
ふっと思い出したこと
2020.11.11
こんにちは・・・・と言うにはちょっと遅い。しかし「こんばんは」と言うにはチト早い。
そんな夕刻。
今日はバラの剪定と誘引を少し。室外機カバーは一応終了したので、次のために量..
タグ: 東北支社 原町 3.11 震災
★3.11を心に刻んで2020
★岩波書店から、昨年寄稿したテキストが掲載された一誌が届いて読み返す。
大震災からまもなく9年、この年月を思い返しつつ、
我が身を見つめなおす時。
引き締めないと_φ(・_・..
タグ: 3.11 岩波書店 3.11を心に刻んで2020