記事 での「民芸」の検索結果 43件
富山市民俗民芸村 富山市民芸館
JR富山駅からバスで25分。
呉羽山の麓に、いくつかの資料館や美術館などが集まってできた民俗民芸村があります。
そのうちの一つ民芸館です。
建物は母屋とが離れが廊下でつながったような形で、母..
タグ: 富山 民芸
(2/9木)続・続ワンコインモーニング
【朝食】昨日と同じ喫茶店へ。開店10分前に着いてしまい駐車場で待機。9時になって店に入ろうとしたが、まだ鍵がかかったまま。そのまま待つこと5分してようやく開錠。どうやら鍵を開けるのを忘れていたらしい。..
タグ: カップ麺 星乃珈琲店 民芸
人間国宝展とクリーブランド美術展
先週日曜日で終わりだったので、慌てて最終日に東博を訪問※1089ブログより自分でもここで写真を撮ったけど、1089ブログにこんな写真があったので紹介トーハクくんというキャラらしい作り手の情熱や技が光っ..
タグ: 木内省古 着物 志村ふくみ 稲垣稔次郎 民芸 東博 朱漆捩紐文火鉢 黒田辰秋 人間国宝 平田郷陽
仙台箪笥 舟箪笥 鳳凰 彫刻 金具 鍵付 民芸
>>詳しい情報はこちら ■■仙台箪笥 舟箪笥 鳳凰 彫刻 金具 鍵付 民芸 90s31■■ ..
タグ: 仙台箪笥 舟箪笥 鳳凰 彫刻 金具 鍵付 民芸
団扇の効用
尽力です。
エコでヘルシーでダイエット。
効果の程は限定的ですが。
写真は景品団扇と扇子です。
ローテクで工芸品。
夏場のアイテム。
携帯品。
先日話題にした携帯扇風機は..
タグ: 団扇 扇子 手作業 手工業 芸術 民芸 伝統 逸品 リユース リサイクル
八重の桜 あらすじ ネタバレ 第30回
起き上がり小法師 (おきあがりこぼし) コンパクト 珍しい 新撰組 1点1点手作りのぬくもり、温...価格:420円(税込、送料別)
八重の桜 あらすじ ネタバレ 第30回
7月28日日曜..
タグ: 北村有起哉 禁固 会津 随行 八重の桜 あらすじ ネタバレ 第30回 八重の桜 あらすじ 八重の桜 あらすじ ネタバレ
江戸時代ながらの暮らしぶりを見てきました(世田谷ポタ①岡本公園民家園)
Hiroです。今回は世田谷方面をぷらぷらとポタリングしてきました。 コースはこんな感じです。登戸~岡本公園民家園~岡本八幡神社~岡本静嘉堂緑地~静嘉堂文庫美術館(振られたけど)~馬事公苑~砧公園~登..
タグ: ポタリング 江戸時代 岡本公園民家園 サイクリング 多摩サイクリングロード 世田谷 民芸
【鎌倉/小町通り】大和家(民芸雑貨)
前の記事と一緒にUPしようと思ってたものでしたが、
もくじで飲食と雑貨を分けてるのを忘れてたので別々にUPすることに。
***
◆大和家 民芸店 (やまとや みんげいてん)
場所: 〒..
タグ: 和モノ 民芸 雑貨 手ぬぐい てぬぐい 手拭 陶器 鎌倉 小町通り
大滝秀治 北の国から
民芸代表の大滝秀治(おおたき・ひでじ)さんが2日
肺扁平(へんぺい)上皮がんのため都内の自宅で死去しました。87歳。
近親者のみで葬儀を終えて
22日には「お別れの会」が南青山の青山葬儀..
タグ: 大滝秀治 北の国から 北の国から うちのホンカン 特捜最前線 民芸
工芸の中の動物モチーフ展@益子参考館(2012年5月編)
【みなと】が栃木県益子町にある益子参考館を訪れた時期は,企画展工芸の中の動物モチーフ展が開催されていました。場所は,敷地内にある長屋門で,管理事務所や売店も併設されています。
ここには,..
タグ: 民藝 民芸 益子参考館 濱田庄司 美術館 陶芸
アメリカ・インディアンの仮面シリーズ切手
今はNative Americanと呼ぶのかと思ってましたが
Indian Art というタイトルで
アメリカ・インディアンの仮面を紹介する切手が出ています。
この切手、アップで見ると、なかなか..
タグ: フォークアート アメリカ 民芸 仮面 インディアン
写真展
1月28日(土)恵比寿の写真美術館で[植田正治:写真の作法][岡本太郎の視点][発掘された不滅の記録1954-1975「ベトナム」そこは、戦場だった]、品川のキャノンSタワーで[沖縄原色図鑑]、日本民..
タグ: 恵比寿 写真美術館 東京都写真美術館 植田正治 写真の作法 岡本太郎の視点 発掘 不滅の記録 ベトナム 戦場