洗濯槽クリーニングは酸素系漂白剤で
先日行なった
非常用保存食の整理に続き、
行なった事、、、
それは洗濯機の洗濯槽の掃除、、、
とりあえず、よくスーパーで売ってる
洗濯槽洗剤でやってみるも
あんまり効果が無いと..
タグ: 手間なし 掃除 クリーニング 洗濯槽 ブライト 酵素系 酸素系 漂白剤 アタック ブリーチ
本格利用開始!!
11月13日やっとトイレの排水に雨水を利用するシステムが完成しました♪6月末の雨水タンク設置から4ヶ月あまり。。。夏は猛暑の為、作業が進まず、その後は体調不良で進まず、やっと完成しました。といってもこ..
タグ: 雨水 トイレ排水利用 残り湯
風呂釜の掃除
以前風呂釜の掃除は専用の洗浄剤を使っていた。
しかし薬剤を使うのは抵抗があるし
残り湯がたっぷり必要で
意外に金もかかる…
水中ポンプの水流と洗浄剤を比較しても
大差がなかったので
風..
タグ: 生物膜 風呂釜 バランス風呂釜 浴槽 汚れ 水中ポンプ パイプ 残り湯 風呂釜洗浄剤 洗浄剤
節約水やり
春の日差しが心地よい毎日でございます。皆様におかれましては、お花見など日々素敵な毎日をお過ごしに事かと存じます。さて、日増しに暖かくなってきているため、庭の植木にも頻繁に水をあげる必要が出てきた。以前..
タグ: 残り湯
「地球温暖化対策」 取りあえず、まず出来そうなのはどれ?
我が家では、玄関に入って自動的に点灯する「白熱球」や、洗面所、お風呂、トイレ、廊下の「白熱球」を「蛍光球」に代えただけで、電気代が「1000円」~「2000円」安くなりました。
また、お風呂の「..
タグ: 地球温暖化対策 地球温暖化 地球 温暖化 対策 我が家 白熱球 蛍光球 玄関 自動的