タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  歌川広重
記事 での「歌川広重」の検索結果 45
0188愛知県旧音羽町のマンホール
蔓草 ] 05:00 10/16
愛知県旧音羽町のマンホールです。 旧音羽町は山間の大きな町ではありませんが、国道1号線が通っています。昔は東海道が通っていました。 中心にある赤坂は、その東海道の36番目の宿場町と..
タグ: 愛知 音羽 マンホール 国道1号線 東海道 36番目 宿場町 歌川広重 町章 大橋屋
0080愛知県岡崎市のマンホール
蔓草 ] 05:00 06/30
愛知県岡崎市のマンホールです。 ネット友だちに教えていただいたのですが、マンホールストラップなるものが販売されているのですね。三河武士の館家康館で300円で購入してきました。情報ありがと..
タグ: 岡崎市 マンホール 歌川広重 マンホールストラップ 矢作橋 菅生川 五万石船 石像 ミカワクロマツ 岡崎城
旅するこころ
 今回の訪問は、おととしの3月に初めて訪れてから2年ぶりとなります。その場所は、名古屋市昭和区にある私立美術館 「昭和美術館」です。 その建物は、木々に囲まれた静かな空間の中にひっそり建っています。 ..
タグ: 昭和美術館 名古屋市昭和区 旅するこころ 歌川広重 東海道五十三次図 井原西鶴 富士山 松平不昧 蝶画賛 本居宣長
『大浮世絵展』江戸東京博物館
1月2日この日を待っていました。きょうから開催された両国・江戸東京博物館『大浮世絵展』へ。さすがにお正月、しかも初日とあってか場内大盛況でたいへん混雑しておりました。人の波をかき分けながら頭越しに鑑賞..
タグ: 東海道五拾三次 歌川広重 大浮世絵展 冨嶽三十六景 葛飾北斎 江戸東京博物館
1/19コンサート!
ざこぶろぐ ZAKOBLOG ] 14:38 11/14
年明け 1月19日(日)に ちょっと毛色の変わった舞台をやります!!! 和太鼓 x 浮世絵 x 邦楽・長唄 《青コーナー〜〜〜〜》 和太鼓の老舗 大江戸助六太鼓 長唄界のマドンナ成田..
タグ: 歌川広重 太鼓x浮世絵x邦楽
No.18 - ブルーの世界
クラバートの樹 ] 09:59 01/15
No.4「プラダを着た悪魔」 で紹介したように、この映画の中で編集長のミランダはアンディの着ているセーターを見て、 でも知らないでしょうけど、その色はブルーじゃない。ターコイズでもラピスでも..
タグ: 葛飾北斎 ラファエロ フェルメール コバルト・ブルー プルシャン・ブルー プルシアン・ブルー セルリアン・ブルー 奴隷 東山魁夷
No.97 - ミレー最後の絵(続・フィラデルフィア美術館)
クラバートの樹 ] 20:13 10/11
前回の No.96「フィラデルフィア美術館」の続きです。この美術館について、もう一回書くことにします。 Philadelphia Museum of Art ..
タグ: 名所江戸百景 ダリ 野鳩 ヒッチコック 安藤広重 ゴッホ ミレー マネ コロー カサット
富士山世界遺産登録決定!満を持して世界の富士山に。
Sponsored link 富士山世界遺産登録決定が4月30日、 まさにGWの真っ最中に発表された。 日本人として、これほどうれしいことはないほど 久しぶりに日本全国を明るくしてくれた。..
タグ: 北斎富嶽三十六景 葛飾北斎 富士山世界遺産登録決定 ナウルホエ山 ICOMOS イコモス ニュージーランド 名山 円錐形独立峰 富士山 Mount Ngauruhoe
この~木何の木 金になる木
たまに前を通ることがあり、いつも気になっているところがあります。 そこは、三菱東京UFJ銀行が運営する「貨幣資料館」です。(名古屋市東区にあります) どんなところか、ネットで調べて..
タグ: 三菱東京UFJ銀行 貨幣資料館 東海銀行 両替屋 貨幣 一億円 造幣局瀬戸出張所 歌川広重 六十余州名所図会 日本武尊
★師走に『殿様も犬も旅した 広重・東海道五拾三次 −保永堂版・隷書版を中心に−』
黒猫★☆白蜂 ] 23:15 12/16
★昼間、サントリー美術館の内覧会へ   殿様も犬も旅した 広重・東海道五拾三次 −保永堂版・隷書版を中心に−      刷り終わって、版をはがしたばかりのようね、目の覚める色彩の鮮やかさ!..
タグ: サントリー美術館 歌川広重 東海道五拾三次之内 東海道 ミヅマアートギャラリー 茶の湯 遠州流
富士山と鎌倉 世界遺産推薦へ
ニュースで気づく話題 ] 11:41 09/02
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110902-00000009-jnn-soci 認められるといいですね。 ---  文化庁..
タグ: ユネスコ 文化庁 古都 富士山 武家 世界文化遺産登録 歌川広重 鎌倉 鶴岡八幡宮 推薦書
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ