記事 での「東長崎駅」の検索結果 21件
東長崎駅改良工事(その16)
撤去された旧上り線が新たに敷設されていました。バラストが敷き詰められており、いつ切り替わってもおかしくない状態です。しかし、ホームの方はご覧の通りまだ完全ではありません。
下りホームとなる旧..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事(その15)
先月16日より上り新ホームが使用開始されました。これで2面2線となりました。
下りホーム側ですが、早速上り線が撤去されています。上り線が下りホームで使用していたときは一部仮設ホームでしたので、こ..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事(その14)
上り新ホームはほぼ完成。江古田側のホームのない箇所の電灯も設置され、架線も貼られる様になりました。
新ホーム上り待避線は全てが完成されるまで使用されない予定なので緑色の簡易柵が設置されています。..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事(その13)
たいぶホームが出来上がってきました。アスファルトが敷かれているのは先月と同じく跨線橋付近真下から江古田寄り先端部手前まで。屋根のない部分まだのようです。
椎名町方のホームも出来上がっており屋根建..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事(その12)
だいぶ駅らしくなってきました。まず、江古田方方面は屋根が出来上がり、一部アスファルト舗装されるようになりました。ほぼ完成状態です。こちらは残りの作業として駅名看板や、電気工事といったところでしょうか
..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事 その11
旧駅舎の解体がほぼ終わったようで、綺麗に更地になっていました。
今後新ホームが椎名町方に延びてくることでしょう。
反対側江古田方はご覧の通り。ホーム盛土は全部というわけではなく、8両分程度..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事(その21)[終]
北口広場ですが、土木工事が完了しました。新たにポストが設置されるようです。まだ中には入れないですが、開放されるのは時間の問題でしょう。
続いてホームですが、工事中だった4番線ホームが終わり、工事..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事(その20)
北口、旧駅舎付近では長いこと工事用仮囲いが行われていましたが、撤去され一部低い工事用柵に変わっていました。旧駅舎のあったところは公園になる予定です。
駅ホームについてですが、下りホームの駅名板が..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事(その19)
江古田側のポイントが設置されました。ただし待避線へのレールは繋がっていません。
また、上り4番線の外側にもう1本レールが敷設されています。保線用でしょうか。ちなみにこの待避線とのポイントは挿入さ..
タグ: 東長崎駅
東長崎駅改良工事(その17)
いつ頃か判りませんが、北口の使用が開始されました。従来は仮出口だったのですが、その場所は跡形もなく撤去されています。
パチンコ屋の正面当たりに出口が設けられています。
ホームですが、下りホーム..
タグ: 東長崎駅
東長崎の改良工事
西武池袋線東長崎駅では現在改良工事を行っています。最近になって下り新ホームが完成しました。ホームはやや狭いものの、エスカレータやエレベータが設置されています。
今までのホームは上りホーム専用..
タグ: 東長崎駅
東長崎改良工事(その2)
上り下り共に新ホームで営業を開始しました。それにより旧ホームは閉鎖され、一部解体作業が始まっていました。
ところでこの新ホームですが、よく見ると上り線が使っている方は暫定的にホームを..
タグ: 東長崎駅