タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  月
関連するタグ: 星景 
記事 での「」の検索結果 3,293
ちょっと寄り道【見つけたもの】
昨夜のお月さまです。
タグ: 金星 天体
moon and...
a lot of hobbies ] 01:24 05/17
moon and..., originally uploaded by skullmania.
タグ: TAMRON AF 18-250mm F3.5-6.3 Di II LD Asp.. Nikon D300 金星
月 恋歌
月 恋歌の事を書いてみます。月 恋歌って最近注目されていますね。 最近の流行を調べていたら、月 恋歌という言葉が出てきたんですよね。 ちょっと気になっています。 どう思いますか? 月 恋歌 流..
タグ: 恋歌
月と金星が
気ままに撮り歩き ] 22:44 05/16
今夜、西の空を見上げると、金星と月が一緒に見えたので、早速、屋上にて三脚を据え、カメラに望遠レンズを装着。これも、山梨・三つ峠の友人から電話で一報があっての事。友人に感謝!!
タグ: 金星 月と金星 夜空
おまけ
ちょっと想った事 ] 22:39 05/16
19時過ぎ、主人からのメール。  「月見て。オマケ付いてて可愛い。」 お、おまけ? ベランダに出て月を探す。 あった#59138; 西の空   細い月   オマケ  ・・・っ..
タグ:
月と...
魔人ぶぅblog ] 21:29 05/16
スッポンを知っている人は歳がばれますね。今日は、やけに月と金星が近いなと思ったら、最接近でした(もちろん、見かけだけですが)。南では食になっているようです。とりあえず、わが家の一番望遠であるレンズを使..
タグ: PENTAX K-7 金星 smc REFLEX ZOOM 400-600mm
金星が月に大接近中
Light River ] 20:06 05/16
シンガポールでは月に隠れるんだと あと、1,2時間は見れるんではないかと
タグ: 金星
月上る
ソネフォト時代 ] 20:17 08/03
このところ毎日、午後から夕方にかけて集中豪雨に見舞われる異常な天候が続いていましたが、今日はやっと、夏らしくなりました。一日からっと晴れ、西の空に日が沈むころ、東の空には月がくっきりと上っていました。..
タグ:
閘門の月
ソネフォト時代 ] 20:01 08/04
きのうの月の続きです。 右の建物は三栖閘門(みすこうもん)と いいます。昭和4年に建てられた水門で、 パナマ運河と同じ方式で水位を調節し、 船を上げ下げしていました。 京阪電車からもよく見えます。 ..
タグ: 伏見港 京都 三栖閘門 伏見
月の出
ソネフォト時代 ] 00:14 09/20
山の端から名月が…。小豆島にて。
タグ: 天体 名月 仲秋 満月
Tot tec relot
ソネフォト時代 ] 00:41 09/26
名月をとってくれろと泣く子かな 今夜はほんとによい月で…。9月26日午前0時ちょうどに撮影。
タグ: 名月 満月 天体 仲秋
月夜
ソネフォト時代 ] 00:45 03/05
奈良・東大寺にて
タグ: 夜景 東大寺 奈良
前のページへ 1 2 167 168 169 170 171 172 173 174 175 274 275 次のページへ