記事 での「映画音楽」の検索結果 172件
『サイレント・ランニング』のヒューイ・デューイ・ルーイ
宇宙飛行士の土井さんが、無事、地球に帰還したそうです。
いずれ、宇宙では人工知能搭載の自立歩行型のロボットも活躍するようになるでしょう。
そんなロボットとして、まず思いつくのは『スター・ウォー..
タグ: 映画 1970年代 映画音楽
『1984 (サントラ)』ユーリズミックス
〔男装の麗人〕という言葉で思い浮かぶのは、私の場合、ベルバラのオスカルではなくて、ユーリズミックスのアニー・レノックスです。
ユーリズミックスはイギリスの男女二人組み。
ボーカルのアニー・レノ..
タグ: 音楽 1980年代 映画 映画音楽
『I Just Called to Say I Love You 』 スティーヴィー・ワンダー
その昔、深夜番組で「Ryu's Bar 気ままにいい夜」というトーク番組がありました。
ホストは作家の村上龍、アシスタントは知的美人の岡部まり。この番組は好きでよく見ていました。
ある回のゲストに..
タグ: 音楽 1980年代 映画音楽 懐かしのテレビ番組
『Teach Your Children 』 CSN & Y
THE ALFEEには本当に感謝しています。
彼らの番組を見聞きすることで私の聴く音楽の幅が広がり、懐かしい歌にも再会できたからです。
以前(3月19日)に書いた記事の中で紹介した高田渡の『自転車..
タグ: 音楽 1970年代 映画音楽
『ビビディ・バビディ・ブー』私の門限ソング
【門限】という言葉で思いつくのは・・・
ディズニーアニメの「シンデレラ」と、この曲です。
ゴッドマザーがシンデレラに魔法をかける時に唄った歌。
『ビビディ・バビディ・ブー(BIBBIDI-B..
タグ: 音楽 1950年代 映画音楽
『第三の男』は恵比寿 在住?!
炭酸系の飲み物は 苦手なのです。
ですから、ビールも あまり好きでは ありません。
そんな私に友人が
「これなら美味しいと思えるよ、きっと!」
と薦めてくれたのが YEBISU(ヱビス)の..
タグ: 音楽 1940年代 映画音楽
『So Much In Love 』ティモシー・B・シュミット
数日前にイーグルスの『I can't tell you why 』の記事を書きました。
http://blog.so-net.ne.jp/pippupgii/2008-01-13
その曲を歌..
タグ: 音楽 1980年代 映画 映画音楽
『人形劇ギルド』やっとゲット!
ネットで予約していた『人形劇ギルド』、今日やっと郵便局のメール便で届きました。うー、この6日間、長かった~!!
震える手で包装を剥がし、パッケージを開けたら・・・(あらっ、かわいくてお洒落!)セット..
タグ: 映画 BUMP OF CHICKEN 人形劇ギルド 映画音楽
『人形劇ギルド』を久しぶりに観て聴く
一昨日、アメリカのバンドBOSTONについて書きましたが、その時、BOSTONのアルバム発表周期が8年であることを知りました。(正確には、ベスト盤を除く2ndアルバム ~ が8年周期)
8年かぁ・・..
タグ: 映画音楽 BUMP OF CHICKEN 映画 人形劇ギルド
『sailing day 』 BUMP OF CHICKEN
鎌倉の由比ガ浜海水浴場に、今年はマンガの「ワンピース」の海の家があるそうです。
キャッチフレーズは「麦わらの一味 日本上陸 鎌倉ジャック!!」だそうな。
「ワンピース」かぁ・・・。
コミックスは..
タグ: 音楽 BUMP OF CHICKEN ユグドラシル 映画音楽
『007 美しき獲物たち』のクリストファー・ウォーケン
007 ・・・テレビで観るもので、わざわざ映画館で観るものではないと思っていました。
でも主題歌がDuran Duran と知って(じゃぁ、観に行こうかな)と、映画館で観たのが『007 美しき獲物た..
タグ: 映画 クリストファー・ウォーケン 1980年代 映画音楽
『炎のランナー』のリンジー卿
昨日のブログにチープ・トリックのことを書きましたが、チープ・トリックのボーカル、ロビン・ザンダー・・・何となく記憶がうろ覚えながら、似ているような気がするのが映画『炎のランナー』のリンジー卿です。『炎..
タグ: 映画 1980年代 映画音楽
その他のサービスの検索結果: