記事 での「映画音楽」の検索結果 172件
『楽しみを希(こいねが)う心』マイケル・ナイマン
映画『ピアノ・レッスン』は、なかなかに衝撃的な作品でした。
その主題曲『楽しみを希(こいねが)う心』も、淋しげな、それでいて内に秘めた情熱を感じさせる印象的なメロディで、今も強く心に焼き付いてい..
タグ: 映画音楽 1990年代 音楽
『マニアック』マイケル・センベロ
『フラッシュダンス』は、大好きな映画です。
過去記事 『フラッシュダンス』に励まされる自分
サントラ盤も、よく聴いていました。
で、ウォークマンで聴くカセットテープ・・・時代を感じるわね..
タグ: 音楽 1980年代 映画音楽
あのスクリーンミュージックをもう1度
スクリーンミュージック、とは言っても最近の映画の音楽ではなく、一昔前の映画の音楽の話。
思い出として記憶に残ってるのはやはり80年くらいからでしょうか、映画そのものはもっと古いモノクロの映画だっ..
タグ: 洋画 映画音楽 スクリーンミュージック TSUTAYA
『鳥は鳥に』遠藤優子
私の大好きな大島弓子のマンガ『綿の国星』は、アニメ映画化されています。
そのことについて、あえて触れたくはありませんが(^^;
挿入歌だった『鳥は鳥に』は大好きな曲として、今も心に残っています..
タグ: 少女マンガ 大島弓子 音楽 映画音楽 1980年代
『チューブラー・ベルズ』マイク・オールドフィールド
ホラーやオカルトは苦手です。
この曲は有名なオカルト・ホラー映画にも使われていて、その映画は苦手なのですが、この曲だけ聴くのであれば大好きです。
最初のフレーズこそ、不安げでヤバイ感じですが、..
タグ: 映画音楽 音楽 1970年代
『Sunflowers 』作曲:ポール・カンテロン
映画 『僕の大事なコレクション』は、今年上半期に観た映画(レンタル、劇場、テレビ)で、一番心に残った映画でした。
戦争の悲惨さをテーマにした映画です。
過去記事
『僕の大事なコレクション..
タグ: 音楽 映画音楽 2000年代
思春期・・欧州女優>クラウディア・カルディナーレ
欧州にも素晴らしい女優がいます。思春期は大人の女性に憧れる年頃、妖艶な雰囲気に心を惑わされました。
魅力溢れる女優は、一にクラウディア・カルディナーレ、二にブリジッド・バルドー、三にカトリーヌ・ドヌ..
タグ: 映画 欧州 イタリア ロシア 大人の女性 クラウディア・カルディナーレ ショーン・コネリー ジョージ・チャキリス エンニオ・モリコーネ 映画音楽
角川映画スペシャル
映画のサントラは数あれど、ヒット曲がこれだけ収録されたモノは珍しいと思います。
映画自体の出来は?というモノがあったとしても、予告編はいつもイイ出来でしたし、主題歌もとてもよかったと思っています..
タグ: 映画音楽
『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』のジョニー・デップ
海賊の活躍する季節・・・まぁ、年中、仕事なのかもしれませんが・・・個人的なイメージとしては夏です。
ましてや、あの彼が縄張りとしているカリブ海は常夏ですから、しっかり すっかり「夏」イメージです..
タグ: 2000年代 映画音楽 映画 ジョニー・デップ
ヘンデルのサラバンド
ハイドシェックがピアノで弾いたヘンデルのチェンバロ組曲のCDをネットで見つけたので早速購入して聴いてみました。ハイドシェックのヘンデルの組曲は全部で4枚出ているようですが、通常はほとんど演奏されない第..
タグ: ハイドシェック キース・ジャレット ヘンデル 映画音楽 キューブリック
『ワンダーランド駅で』
先週でしたか・・・横浜市の八景島シーパラダイスにイワシの群泳が見れる新展示水槽ができたというニュースを見ました。
水族館・・・不思議で神秘的な世界だなぁと思います。
水の中では呼吸ができない人..
タグ: 映画 1990年代 映画音楽
『ピーター・ガンのテーマ』というよりブルース・ブラザース!?
先週、ドライブ中に聞いた FM で「50年前のビルボード・トップ 10 」という番組を放送していました。
50 年前の第 10 位は、私立探偵ドラマ「ピーター・ガン」のテーマ曲。
作曲者は、か..
タグ: 音楽 1950年代 映画音楽
その他のサービスの検索結果: