タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  旧車
記事 での「旧車」の検索結果 260
マイカーの歴史番外編5(トヨタ2000GT)
手づくり工房日記 ] 09:40 01/27
伝説の車、トヨタ2000GTです。正に憧れの車です。 最初に2000GTを知ったのは、同級生の友達の家に遊びに行った時、彼のお兄さんが持っていた雑誌に2000GTの写真が掲載されていたのを見ました。当..
タグ: 旧車 トヨタ2000GT
マイカーの歴史番外編4(マツダキャロル360)
手づくり工房日記 ] 10:05 01/26
 当時、福岡市に住んでいた事もあり、東洋工業(広島県)のキャロルも結構、町で見かけました。確か、車体価格は生産工場からの距離に応じて上下していたので、東洋工業の車はトヨタや日産に比べ、割安感がありまし..
タグ: マツダキャロル 旧車
マイカーの歴史番外編3の番外編(ホンダZ360)
手づくり工房日記 ] 14:56 01/24
2008年 ひょんな事から昔懐かしい、ホンダZ360を入手しました。N360と殆ど同じパーツで構成された車ですが、軽にも係わらず、なツ何と、ハードトップ仕様です。             昭和45年か..
タグ: 旧車 ホンダZ360
マイカーの歴史番外編3(ホンダN360)
手づくり工房日記 ] 08:42 01/24
スバルと来れば、忘れてならないのは「ホンダN360」です。1967年(昭和42年)に31万円という低価格で発売され、わずか数ヶ月で軽自動車販売台数のトップに立った伝説の車です。 値段が安いこともありま..
タグ: 旧車 ホンダN360
マイカーの歴史番外編2(スバル360)
手づくり工房日記 ] 08:54 01/23
戦闘機「隼」を製造した中島飛行機が富士産業(現在の富士重工業)と改名し、1958年(昭和33年)に発売したのがスバル360です。 強制空冷2ストエンジンのRR駆動で、フォルクスワーゲンの日本版ともいえ..
タグ: 旧車 スバル360
マイカーの歴史4(マツダRX7)
手づくり工房日記 ] 18:44 01/15
昭和54年、2人目の子供が誕生するという事でセリカLBよりも多少大き目の車に乗り換えようと思い買った車がRX7です。RX7のどこがLBより大きいのか?LBは一応定員5人ですが、RX7は定員4人。といっ..
タグ: 旧車 RX7
マイカーの歴史2(トヨタセリカ)
手づくり工房日記 ] 17:34 01/13
昭和47年、社会人となり初めて購入した車がトヨタセリカです。1400CCのOHVから1600DOHCまで4種類のエンジンや3種類のミッションなどを自分の好みで組み合わせる事ができる、いわゆる「フルチョ..
タグ: 旧車 セリカ
マイカーの歴史1(日産サニー)
手づくり工房日記 ] 14:34 01/13
1960年代から1970年代にかけ、自分自身が乗った事のある昔懐かしい思い出の車を紹介します。最初に紹介する車は、「日産サニー」、初めて運転した車です。深夜に親父の車を乗り回し、交通事故処理中の警官に..
タグ: 旧車 サニー
マイカーの歴史番外編1(ダイハツミゼット)
手づくり工房日記 ] 09:43 01/22
マイカーの歴史が昭和から平成に移る前に、番外編として懐かしい車の話をしたいと思います。まずは、1957年(昭和32年)に発売されたダイハツミゼットです。 数年前に、「続三丁目の夕日」という映画を観たん..
タグ: 旧車 ミゼット
マイカーの歴史7(日産ラルゴ)
手づくり工房日記 ] 08:33 01/19
トラッドサニーに乗ってわずか1年後の63年、ラルゴに乗り換えました。やはり6人家族にセダンのサニーは無理でした。 最初から予想はしていましたが、毎年、夏休みには軽井沢への旅行が我が家の慣習となっていま..
タグ: 旧車 ニッサンラルゴ
マイカーの歴史6(日産サニー)
手づくり工房日記 ] 09:54 01/18
昭和61年、5年間乗り続けたワゴン車から、久しぶりに車らしい車に乗りたいなと思い買った車が6代目サニー(B12型)です。 本当は、憧れ続けた車「スカイライン」にしたかったのですが、一家6人の家族構成..
タグ: 旧車 サニー DOHC
マイカーの歴史5(日産サニーバネット)
手づくり工房日記 ] 14:23 01/17
昭和56年、4人目の子供が生まれ家族6人になり、ついにスポーツカーとのお別れです。ファミリーユースとしてワンボックス車が脚光を浴び始めて来た頃、商用バンとは一味違ったワンボックスワゴンの草分け的な車が..
タグ: 旧車 サニー
前のページへ 1 2 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次のページへ