タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  日本人の誇り
記事 での「日本人の誇り」の検索結果 97
 絶対の正義と、自然             
おかしな帝王学 ] 21:24 03/19
 絶対 を求める心が、善と悪で二分する。  正義、と言う。  この世で絶対なのは、この世が存在すると言う事だ。  この世は自然で成り立ち、だから自然は絶対である。  絶対を求め敬う気持ちは、まっと..
タグ: 自然を敬う 自然への礼儀 こころ ヨーロッパ 米国 地球 宇宙 不遜な文明 文明 近代科学テクノロジー
 いびつな自由 中国             
おかしな帝王学 ] 22:01 03/09
 中国の自由とは、遠慮なく相手のせいにすると言う事だろうか。  なんといびつな自由。  しかし政権を選ぶ自由は、無い。  血を共有する者として、あなたがたの自由を憂う。 echoes:  ..
タグ: 中国 日本 共産主義 資本主義 世界経済 経済成長 高度成長 工業先進国 二流の先進国 米国
 自立とは、異な事             
おかしな帝王学 ] 21:07 03/03
 米国の言いなりとはいわないが、アメリカの思惑通りに政権運営しているとうつる 安倍総理 が。 その施政方針演説で「自立」を繰り返し訴える姿が、不可思議でたまらない。  もしや、自立とは自前の軍隊を..
タグ: 民主主義の原理運動 主権在民 防衛費 日本 かけがえのない日本 二流の先進国 政権の役割 官僚機構 米国 不遜な文明
朝鮮戦争と自民党             
おかしな帝王学 ] 21:59 02/02
 太平洋戦争後、本格的な戦闘になったのは 朝鮮戦争 だった。 連合軍側の戦勝国だが、一党独裁共産主義というのが大きくなり。 朝鮮半島で国境線の綱引きを、やった。 1950 年 、昭和二十五年に勃発..
タグ: 自民党 在日米軍 北朝鮮 米ソ対立 共産主義 共産主義の隆盛 米国 GHQ 中国 戦争
西洋にとっての 中国             
おかしな帝王学 ] 22:19 01/18
 1840年に、アヘン戦争が起こった。 インドを我がものとしていたその当時の圧倒的覇権国家イギリスが、中国を攻めた。 近代になって、インド・アーリア系を越えた初めての出来事だっただろう。  ..
タグ: 日本 中国 ヨーロッパ 米国 戦争 敗戦 幕末・明治維新 経済成長 世界経済 高度成長
株、相場、オイル。 英国          
おかしな帝王学 ] 20:57 01/04
 株は、持っていない。 円安も外国に物を売ったりしてないので、逆に灯油が高くなるというのが半径五メートル以内の感想だ。 しかし、株高や円安でこうもにぎやかになると。 大多数の人にとってこれがいかに..
タグ: アジア 米ソ対立 米国 日本 中国 北朝鮮 防衛費 世界経済 近代科学テクノロジー 不遜な文明
ならば、米国と相対すか。             
おかしな帝王学 ] 21:06 12/24
  事の順番としては、官僚機構。  そして、その次に 米国 があるのかと考えていた。  今回の選挙結果を見て、少し考えを改めた。  武士道 にのっとって、じかに 米国 と相対した方が いいのかもし..
タグ: もったいない 日本 米国 かけがえのない日本 官僚機構 1969 自然を敬う 自然への礼儀 自民党 環境
野田代表、辞任。         
おかしな帝王学 ] 22:27 12/17
 野田佳彦氏が、やっと民主党代表を辞任した。 筋で行けば、三党合意とやらで消費増税法案を通した時に辞任すべきだった。  四か月も遅い。  今回に匹敵する議席を集めた 歴史的政権交代の際に提出した民..
タグ: 政権交代 民主党 政権の役割 増税 天の声 職務権限 内閣 閣議 日本人の誇り 日本人の嫌なところ
安倍晋三氏のはしゃぎよう         
おかしな帝王学 ] 21:45 11/25
 自衛隊を国防軍に、日銀がどんどんお札を刷ってそれで国債を買えばいい。 ネトウヨと金の亡者が大挙のってきて、小泉郵政選挙のような事を期待してか。 自民党総裁である安倍晋三氏は、はしゃいでいる。 円..
タグ: 自民党 官僚機構 ネットウヨ 米国 日本 世界経済 経済成長 資本主義 民主主義の原理運動 二流の先進国
良くない仲の良さ / 財務省の陰謀だのアメリカの陰謀だの     
おかしな帝王学 ] 20:58 11/21
 「 財務省の陰謀だの、アメリカの陰謀だの言う人は。 はっきりと根拠を示してほしい。 」 この朝日新聞出身で現・法政大教授というコメンテーターが地上波TVでこう発言するのを、二度聞いた。 これら評..
タグ: GHQ 官僚機構 米国 日本 かけがえのない日本 増税 血税 世界経済 経済成長 防衛費
維新の完遂  Vol.2         
おかしな帝王学 ] 22:21 11/20
 東として初めて近代に打って出た、日本。 これが、明治維新だろう。 西に起こった人類史上稀な産業革命、近代科学によるテクノロジーを。 東として、武士道にのっとり正面から受け止めた。   行政..
タグ: 官僚機構 敗戦 戦争 ヨーロッパ 米国 日本 かけがえのない日本 近代科学テクノロジー GHQ 在日米軍
悪しきポピュリズムと小選挙区制         
おかしな帝王学 ] 22:41 11/19
 民度の向上が担保されれば、ポピュリズムに何の瑕疵もない。 選挙にすらよらず、時々の民意で政権を動かす。 小選挙区・二大政党制が前提であるかのような現行制度では、選挙が大雑把な話になるのはやむを得..
タグ: 選挙で投票 選挙のプロ メディア テレビ 主権在民 民主主義の原理運動 二大政党制 出馬要請 創価学会 国益
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ