記事 での「旅」の検索結果 3,337件
奥州道中 鍋掛~大田原
さて、先を進めます。右側に正観寺。
並びに八坂神社。
そして芭蕉の句碑。
信号鍋掛の角にファミリーマートがあります。まだ早いのですが、この先食事処がないので、ここのイート..
タグ: 旅 街道歩き
奥州道中 芦野~越堀~鍋掛
8月28日、奥州道中復路。この日は芦野からで、ここにきてようやく、バスの便が使えるようになりました。黒田原駅から芦野仲町までバス。貸し切りでした。
さて、8:30、出立です。右手の坂を下ります。..
タグ: 旅 街道歩き
奥州道中 白坂~芦野
8月11日、およそ1年ぶりに奥州道中に帰ってきました。前回は白河宿から白坂宿まで。この先を続けるに際して、問題は交通の便です。前回は白坂宿からJR白坂駅まで約30分かけて歩きました。今回も、白坂宿まで..
タグ: 街道歩き 街歩き 旅
三浦・岩礁のみち
友人から「関東ふれあいの道」の「三浦・岩礁のみち」のことを聞いて、行ってみました。「関東ふれあいの道」というのは、関東地方一都六県をぐるりと一周する長距離自然歩道です。神奈川県のコースは、千葉県から繋..
タグ: 旅 動物
羅臼でクジラ-3
最終日です。知床サライをチェックアウトして、エバーグリーンに乗り込みます。今日は1階の左舷側にしました。昨日よりさらに人が多いようです。
出港してすぐ、ミンククジラが見られました。ミンククジラは..
タグ: 旅 鳥 動物 食
羅臼でクジラ-2
2日目。ホエールウォッチングの日です。
まずは知床サライの朝食。ビュッフェでした(!)。ダイニングの入口で手指の消毒をして、使い捨て手袋をして食物を取ります。こういうところでは、魚介だしの効いた..
タグ: 旅 食 動物
羅臼でクジラ-1
7月15日~17日、女満別空港往復で、羅臼へホエールウォッチングに行ってきました。シャチのベストシーズンの終わり、マッコウクジラのベストシーズンの幕開けであり、うまくいけば両方見られる(下手をすると両..
タグ: 旅 食
根室でツル-2
翌朝。レイクサンセットの、湖の対岸にタンチョウ発見。見ていると、地元の人(レイクサンセットの人?)が声をかけてきました。いつもならこちらがわにいる、すぐそこで見られる、ということ。「だれかドローンかな..
タグ: 鳥 食 旅
根室でツル-1
7月2日、3日と、道東にツルを狙いに行ってきました。今回は釧路ではなく根室です。飛行機は釧路。マイルを使いました。ANAの朝の便が運休になっているので、行きはJAL、帰りをANAにしました。
羽..
タグ: 食 旅 鳥
岩下の新生姜ミュージアムの見学
「岩下の新生姜ミュージアム」に行ってきました。
https://shinshoga-museum.com/
We Love 岩下の新生姜 ツイッターから生まれたFANBOOK出版社/メーカー:..
タグ: えいがのおそ松さん 岩下の新生姜 岩下の新生姜ミュージアム ミュージアム 見学 栃木 栃木市 観光 旅 旅行
初夏のあしかがフラワーパーク2021
六月下旬に「あしかがフラワーパーク」に行ってきました。
いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日作者: TABIZINE出版社/メーカー: パイインターナショナル発売日: 2020/03..
タグ: 旅 日帰り旅行 旅行 足利 栃木 あしかがフラワーパーク 足利フラワーパーク 花 アジサイ 紫陽花
日光道中復路完歩 千住~日本橋
さて、先を続けましょう。右手に勝専寺の赤門。
右側に「やっちゃ場の地」の碑と千住宿歴史プチテラス。
左側に奥の細道矢立初碑。
隅田川を千住大橋で渡ります。
..
タグ: 旅 街歩き 街道歩き