タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  文化財
記事 での「文化財」の検索結果 128
國稀酒造
奥の太道 ] 19:01 09/21
国道231号線を札幌から北上すること約1時間半。増毛(ましけ)町に古い建物が出現します。
タグ: 國稀酒造 酒造 増毛 文化財
400歳の灯台
 前回のラ・ロシェルから約70キロほど南下したジロンド河口に、建設から400年と言う年代物の灯台があります。   ボルドーを横切って流れるガロンヌ川が、ドルドーニュ川と合流し、ビス..
タグ: 歴史ある灯台 文化財 王の部屋や礼拝堂のある灯台
日本への文化財窃盗旅行企図、窃盗団を検挙…永同
一夢庵徒然日記 ] 23:50 06/13
【永同聯合ニュース】 日本にある韓国文化財を盗みに行くための渡航費用を稼ごうと、韓国内で窃盗を繰り返していた4人組が検挙された。 忠清北道・永同警察署は13日、京畿道、忠清北道一帯の工事現..
タグ: 韓国 文化財 窃盗 朝鮮人
初夏のドライブ 石川県羽咋近郊
いっこさんの東京物語 ] 12:00 05/21
実家に帰省中、両親と近くをドライブしてきました。 まずはお隣の町、羽咋郡宝達志水町荻谷(おぎやち)へ。 ここには代々、加賀藩の十村役を務めた二千石代官、岡部家があります。(石川県指定有形文化財..
タグ: 文化財 ドライブ 羽咋市 石川県
地震による文化財の被害は?
杜の都で酒を喰らう ] 20:41 04/17
地震の影響で様々な博物館の企画展が中止になっています。 何年・何ヶ月と準備してきた担当者のことを考えると何とも言えない気持ちになります。 北海道開拓記念館で予定していた「北の土偶展」も中止にな..
タグ: 被害 文化財 考古学
仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護
いっこさんの東京物語 ] 09:36 02/27
上野の東京国立博物館・平成館で開催中の特別展 文化財保護法制定60周年記念「仏教伝来の道 平山郁夫と文化財保護」を鑑賞してきました。 「大唐西域壁画」より第1場面「明けゆく長安大雁塔・中国」..
タグ: 上野 東京国立博物館 日本画 平山郁夫 仏教 文化財
春。伊豆修善寺の旅③
T's Flower * ] 13:16 02/26
創業明治5年・登録有形文化財『 新井旅館 』 明治5年創業から新井旅館は数々の有名人に愛されていたそうです。旅館に着いて最初に通された場所は「青洲楼」(文化財)この塔の1階、こちらで受付をしたのですが..
タグ: 伊豆 修善寺 温泉 新井旅館 文化財 横山大観 ミツマタ 宿泊 お茶室
今日は文化財防火デー
一期一会ですから ] 19:20 01/26
文化財防火デーの今日(1月26日)、奈良県斑鳩町の法隆寺で防火訓練があり、国宝の五重塔や金堂近くにある鏡池に向かって一斉に放水する防火訓練が行なわれました。火事で文化財を失うのはいたたまれません。 ..
タグ: 文化財 奈良県 斑鳩町 国宝 五重塔
フランス伝統のゲーム その5 〜文化財になったゲーム〜
 シリーズの最終回は、アンジュ地方に伝わるゲームです。このゲームは、良く磨かれた床のある広いコートで行われます。 今回は、そのコートがあちこちにあるメーヌ=エ=ロワール県の町マゼを訪ねます。&nbsp..
タグ: ゲーム フランス 伝統 アンジュ地方 ペタンク 文化財
フランスの遺産を巡る vol.2 その1 〜鉄道高架橋〜
 フランスの遺産を巡る旅の第二弾を5回シリーズで紹介します。 去年2009年9月に、フランスのTV局TF1で放送されたものです。 第一回目は、クレルモンフェランから35キロほどのところにある、レ・ザン..
タグ: 文化財 高架橋 鉄道 遺産 フランス
川越道緑地古民家園・小林家住宅
以前から気になっていた近場の文化財を紹介します。 立川第四中学校付近にあるこの建物、私の家からだと、車で青梅・奥多摩方面やイオンモール(武蔵村山)へ行く際に通る道沿いに建っているためずっと気にな..
タグ: 古民家園 小林家住宅 立川 川越道緑地 立川第四中学校 文化財 玉川上水
前のページへ 1 2 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ

最近チェックしたタグ