記事 での「撮り鉄」の検索結果 380件
山陽鉄道フェスティバル2017
10月28日(土)
JR西日本吹田総合車両所をあとにして、次のターゲットの山陽鉄道フェスティバル2017に向かうべくJR線に乗車、明石駅で山陽電鉄線に乗り換えて東二見に向かいました。
山陽..
タグ: 3000系 山陽電鉄 山陽鉄道フェスティバル 駅撮り 撮り鉄 鉄道イベント 6000系 9000系 幸運の赤い電車 西武鉄道
JR西日本吹田総合車両所一般公開2017
10月28日(土)
朝、目覚めて窓の外を眺めると、残念ながら天気予報通りの雨。
今日は、JR西日本吹田総合車両所一般公開と山陽鉄道フェスティバルへの出撃、明日(29日)は、きんてつ鉄道まつり ..
タグ: 吹田総合車両所 鉄道イベント JR西日本吹田総合車両所一般公開 山陽鉄道フェスティバル きんてつ鉄道まつり 大阪環状線 オレンジバーミリオン 103系 阪和線 スカイブルー
鉄分が不足気味です
10月14日の「鉄道の日」に因んで、10月の土日祝日は鉄道各社が開催するイベントが目白押しで、鉄道ファンにとっては楽しみな1か月です。
しかし、今年の10月は、秋の長雨と台風接近の影響で週末の天..
タグ: ファミリーレールフェア 鉄道の日 10月14日 京阪電鉄 阪急レールウェイフェスティバル JR西日本 山陽電鉄 近鉄 撮り鉄
神鉄トレインフェスティバル2017
10月1日(日)
神鉄トレインフェスティバル2017に参加。神鉄トレインフェスティバルは、今回で4回目の参加となります。
私のお目当ては見津車庫で実施される車両撮影会。見津車庫へはトレ..
タグ: 鈴蘭台車庫 粟生線 工事車両 しんちゃん 鉄道イベント 撮り鉄 見津車庫 神戸電鉄 鈴蘭台駅 デ1370形
私はせいぜいこんなもんですw
これを・・・
こうすることくらいです。(謎)
〝草刈りガマ持参〟は昔から聞いたことありますが最近はエンジン付の草刈り機とか強力な除草剤を春先に勝手に散布するとかの噂(目撃はしていませんが)..
タグ: 蛮行 撮り鉄
週末撮影記(9月10日)
9月10日(日)
先日、JR西日本から103系の10月3日引退が正式発表された大阪環状線の撮影。
ネット上の情報では最後の1編成となった103系は、本日は運用には入っていないとのことでしたが、..
タグ: 駅撮り 撮り鉄 2230系 3000系 泉北高速鉄道 6300系 南海電鉄 201系 関西本線 225系
週末撮影記(8月20日)
8月20日(日)
約1か月ぶりに、JR線の京都方面へ。とにかく暑く、冷たいビールを補給(?)しつつの撮影でした。
EF652057 5087レ
久しぶりに、EF65を見ました。
..
タグ: 5087レ EF65 奈良線 103系 京都鉄道博物館 駅撮り 撮り鉄 桃太郎 3095レ EF510
週末撮影記(8月6日)
8月6日(日)
天王寺公園の「関西居酒屋フェスティバル」をあとにして、大阪阿部野橋駅に向かい近鉄南大阪線に乗車。
近鉄南大阪線、そして近鉄の狭軌線は初の撮影になります。因みに、養老鉄道になって..
タグ: 6820系 6620系 VVVFインバータ制御車 6407系 界磁チョッパ制御車 6600系 6051F 復刻塗装 駅撮り 撮り鉄
気になった鉄道ニュース
気になった、鉄道ニュース。JR西日本から公式の発表はないですが、7月31日を以って阪和線から103系電車が撤退との便りが届きました。羽衣支線の103系3連は残っているとのことですが・・・・・
..
タグ: 羽衣支線 国鉄 大阪環状線 JR西日本 阪和線 103系 撮り鉄 JR東日本 通勤型電車 快速電車
週末撮影記(7月30日)
7月30日(日)
午前11時過ぎに中華料理屋で早い昼食をとりながら、今日はどこに撮影に行くかを思案することに。
いつものようにビールを飲みながら、料理がくるのを待っていたのですが、開店早々にも..
タグ: ビール ライムサワー 阪急京都線 3300系 5300系 6300系 京とれいん 7300系 8300系 9300系
ホリデー快速富士山号 など
先週末(7月22~23日)、東京都日野市にある実家に行く予定があったので、そのついでに、
23日の朝、中央線の豊田~八王子間で、ホリ快などを撮ってきました。
まず、こちらが189系「ホリデー快..
タグ: 撮り鉄 ホリデー快速 189系
週末撮影記(7月23日)
7月23日(日)
関西のJR線の撮影。関西のJR線の撮影は4月2日以来、実に久しぶりです。
撮影した当日、ブログに記事をUPするつもりだったのですが、PCのマウスの電池切れで、記事を書くのと写..
タグ: EF510 3095レ 3099レ EF210 5081レ 5058レ JR貨物 機関車 JRFマーク 桃太郎