タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  戦場ヶ原
記事 での「戦場ヶ原」の検索結果 134
いろいろネタの豊富な1週間
春分亭備忘録 ] 12:32 11/28
うちの配水管に木の根が入り込んで流れを妨げる事態が発生したので、いくつかの排水槽を根が入らないというやつに取り替えました。物入りです。駐車スペースのコンクリを剥がしたので、コンクリを入れ直しましたが、..
タグ: 戦場ヶ原 日光 横須賀 英語 PEGL カケス カワガラス
ドライブ 2010年 晩秋、初冬 奥日光
まいか~日記 ] 19:59 12/03
11月下旬に、晩秋の奥日光までドライブに行きました。
タグ: 戦場ヶ原 日光 湯元温泉
日光、食べもの
出てくる前ガソリンを入れ損なったため、いろは坂の途中でガソリン警告ランプが!うっわー大変。こんなところでという思い。そして駐車場に停める前にガソリンスタンドを探し満タンにこそしないものの40Lも入れて..
タグ: 温泉まんじゅう 漬け物 湯葉 戦場ヶ原 日光湯元
雨の戦場ヶ原
APU! ] 11:04 11/02
紅葉シーズンの日光戦場ヶ原、 丸沼ダムへ行く途中雲が山を這ってたので立ち寄ってみました。
タグ: 栃木県 日光市 戦場ヶ原 湿原 紅葉
戦場ヶ原の鳥・花・虫
春分亭備忘録 ] 22:16 09/01
前記事の通り、戦場ヶ原へは広角写真を撮りに行きましたが、その他もちらほらと撮っては来ました。
タグ: 奥日光 戦場ヶ原 ヤンマ 8月
2010-08-26
のんびり・のんびり ] 23:00 08/27
清々しく心地よい空気の中を歩く 最高のリフレッシュですね^^
タグ: E-620 ZD50mm 戦場ヶ原 奥日光
お花だって
しつげん・・・の日々 ] 23:14 07/26
ホザキシモツケだけじゃなくって、アザミもたくさん咲いていました。茎が長くすっきり伸びるフツーっぽいアザミはノアザミ。鋭い棘のある葉っぱをしたイカツいタイプもいらっしゃるようで。コレはオニアザミっていう..
タグ: 戦場ヶ原
かわいいピンクの
しつげん・・・の日々 ] 00:55 07/25
ホザキシモツケをお腹いっぱい見たくって・・・それから連日の体温超の環境から抜け出したくて・・・ついでに山ヤ復帰へのリハビリ・・・(まだ森ガールレベルですね)も兼ねて、奥日光の戦場ヶ原を訪れました。原は..
タグ: ホザキシモツケ 戦場ヶ原
今年もズミの花を見に行ったこと
春分亭備忘録 ] 22:18 06/18
ノビタキ♀かな。そして、花咲くズミ 
タグ: 日光 戦場ヶ原 ノビタキ♀ ズミ ワタスゲ シカ
戦場ヶ原の鳥(森の鳥編)
春分亭備忘録 ] 18:17 06/05
今日は午前中は晴れとの予報でしたので、梅雨入り前の最後の奥日光と思いましたが、前日にそのようなことを匂わすと冷たい眼で見られたので止めました。結局、午前中から不安定な天気で、青空も見えるが雨も強く降る..
タグ: キビタキ 戦場ヶ原 コサメビタキ ゴジュウカラ キクイタダキ
戦場ヶ原の鳥(川の鳥編)
春分亭備忘録 ] 21:44 05/26
コマドリ(駒鳥) 学名 Erithacus akahige 英名 Japanese robin Tv(シャッター速度) 1/100 秒  Av(絞り数値)F5.6測光方式 分割測光  露出補正 0  ..
タグ: 奥日光 戦場ヶ原 湯川 探鳥 コマドリ
戦場ヶ原の鳥(空の鳥編)
春分亭備忘録 ] 17:39 05/16
オオジシギ(大地鴫) 学名 Gallinago hardwickii 英名 Latham's snipe 写真としては、すっかり逆光でしたから、面白くないかと思いますが、庭仕事を2日で終わらせ..
タグ: 野鳥 戦場ヶ原 奥日光 オオジシギ ディスプレイフライト
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページへ