記事 での「御朱印」の検索結果 1,379件
2023年京都十六社朱印めぐり3
京都十六社めぐり3回目。 →1回目 2回目
先週末に4つの神社を回ってきました。
まずは京都駅からJRで一駅の西大路駅で下車、そこから徒歩15分の「吉祥院天満宮」へ。
もう正月から2週間経つ..
タグ: 京都 京都十六社朱印めぐり 御朱印 朱印 長岡京 十六社 神社
刈田嶺神社(白鳥大明神)
刈田嶺神社(白鳥大明神)
延喜式内名神大社
御祭神:日本武尊
宮城県刈田郡蔵王町宮馬場
宮城県は蔵王町に鎮座する伊達家重臣白石城主片倉氏所縁の神社です
別名白鳥大明神とも称されています
..
タグ: 延喜式内名神大社 御朱印 神社
2冊目の御朱印帳
2冊目はここからスタートです。
1年と1日で、1冊ちょうど終わりました。
そして、この1ページ目が
美しく、ありがたいです。
タグ: 大阪天満宮 御朱印
刈田嶺神社 里宮
刈田嶺神社 里宮
延喜式内名神大社
御祭神:天之水分神・国之水分神
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町
宮城県は蔵王町の遠刈田温泉に鎮座する刈田嶺神社の里宮です
御朱印..
タグ: 神社 御朱印 延喜式内名神大社
願いは・・
二度目の 御苑の帰り道、歩いて大久保天神西向天神社に寄りました。
新宿のど真ん中にありながら 東新宿駅がちかいんだと。
このあたりは 都会らしい都会といった雰囲気がありますが、
大通..
タグ: 神社 東新宿 東京 西向天神社 御朱印 街歩き
刈田嶺神社 奥宮
刈田嶺神社 奥宮
御祭神:天之水分神・国之水分神
宮城県刈田郡七ヶ宿町
山形県、宮城県に跨る蔵王連峰のひとつの刈田岳山頂に鎮座する神社です
御朱印
御朱印帳
..
タグ: 神社 御朱印 奥宮 御朱印帳 刈田岳山頂
鳥海月山両所宮
鳥海月山両所宮
御祭神:倉稲魂命・月夜見命
山形県山形市宮町
山形県は山形市に鎮座する鳥海山と月山を祀る神社です
残念ながら画像トラブルにより幣拝殿の写真をロストしました
コロナ禍で予定..
タグ: 神社 御朱印
山形県護国神社
山形県護国神社
御祭神:山形県出身のご英霊40,845柱
山形県山形市薬師町
山形県は山形市に鎮座する護国神社です
御朱印
タグ: 護国神社 御朱印
2023年京都十六社朱印めぐり2
十六社めぐり2回目はこの前の3連休中に行ってきた。→1回目
今回は一番行きにくそうだった北区周辺の神社3つを回ります。
まずは金閣寺の近くにある「わら天神宮」を目指します。
ここは歩ける距離..
タグ: 御朱印 金閣寺 神社 朱印 十六社 京都十六社朱印めぐり 京都
里之宮 湯殿山神社
里之宮 湯殿山神社
御祭神:大山祗命・大已貴命・少彦名命
山形県山形市旅篭町
山形県山形市に鎮座する県庁舎の守護神を祀る神社です
御朱印
おもかる石
願い牛..
タグ: 願い牛 神社 御朱印
豊烈神社
豊烈神社
御祭神:水野忠元公、水野忠邦公、素盞雄尊、,倉稲魂姫命、大山祇神、明治維新殉難者
山形県山形市桜町
山形県山形市に鎮座する水野忠元公を祀る神社です
御朱印
豊烈..
タグ: 御朱印
金比羅様(8)
2023.1.10
こんばんは。
風が強い千葉。流石にランニングは中止。根性なしは相変わらず。
----・----・----
今日も金比羅紀行。結構たくさん写真を撮っていたので続編に次ぐ続編。..
タグ: 金比羅 奥社 天狗 御朱印 生き抜く