タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  山田厚史
記事 での「山田厚史」の検索結果 35
三菱自動車の燃費不正(その1)
今日は、三菱自動車の燃費不正(その1) である。 先ずは、4月21日付け現代ビジネス「三菱自動車「不正」は氷山の一角?自動車業界モラルハザードの実態 人命に関わるレベルのものも」を紹介しよう(▽..
タグ: 三菱自動車 燃費不正 現代ビジネス 三菱自動車「不正」は氷山の一角?自動車業界モラルハザードの実態 人命に関わるレベ.. 再び経営危機に陥る可能性 タイヤなどの抵抗の数値を意図的に不正に操作 実際の燃費よりも10~15%程度に上乗せ ekワゴン eKスペース 日産自動車に提供
TPP問題(8)米国での失速。西川TPP暴露本
TPP問題については、2月18日に取上げた。政府は、今国会での成立を断念したようだが、今日は、(8)米国での失速。西川TPP暴露本 を取上げよう。 先ずは、デモクラTV代表・元朝日新聞編集委員の..
タグ: TPP問題 (8)米国での失速。西川TPP暴露本 山田厚史 ダイヤモンド・オンライン 米大統領選で自壊し始めた「強者のためのTPP」 失速 21世紀の経済ルールを描く 肝心のTPP実施法案の成立は絶望視 TPPを担ぐ候補は1人もいなくなった 米国と日本の手続き完了が不可欠
租税回避(タックスヘイブン)「パナマ文書」問題
今日は、租税回避(タックスヘイブン)「パナマ文書」問題 を取上げよう。 先ずは、銀行、証券会社、商社などを経て作家になった黒木亨氏が、4月13日付け東洋経済オンラインに寄稿した「「パナマ文書」の..
タグ: 租税回避 タックスヘイブン パナマ文書 黒木亨 東洋経済オンライン 「パナマ文書」の衝撃波は、日本にも到達する メガトン級リークの影響は甚大だ タックスヘイブンは日常の一部 プライベートバンキング 長い歴史 富裕層
老人ホーム虐待(連続死)問題(その4)事件からみた金融資本主義の末路
老人ホーム虐待(連続死)問題については、2月22日に取上げた。 今日は、(その4)事件からみた金融資本主義の末路 である。 デモクラTV代表・元朝日新聞編集委員の山田厚史氏が、2月18日付けダイ..
タグ: 老人ホーム虐待 連続死 (その4)事件からみた金融資本主義の末路 山田厚史 ダイヤモンド・オンライン 川崎老人ホーム連続殺人から金融資本主義の末路が見える Sアミーユ川崎幸町 連続殺人事件 現代の深い闇を投影 老人の終末
安倍首相訪米問題(5)
安倍首相訪米問題については、このブログでも4月20日、25日、5月2日、3日と取上げてきたが、今日はその後の参考になる報道をその5として伝えたい。もう済んでしまったことを敢えて取上げるのは、その大きな..
タグ: 訪米で浮き彫りに 安倍首相は誰のために政治をやっているか 森田実 安倍首相 政治行動 虚栄心 功名心 岸信介の名誉を回復したいという執念 リーダー 国益のために己をむなしくする必要 歓心を買う
前のページへ 1 2 3 次のページへ