タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  山で迷わないための方法論
記事 での「山で迷わないための方法論」の検索結果 4
山で迷わないための方法論⑦・完 「地図読みは何のため?」
run.+plus ] 21:07 10/29
第7回 「地図読みはなんのため?」 いよいよ最終回です。なんとなく思いつきで書き始めたこの連載。もう何年も前から感じていたことをまとめてみました。ほかにもたくさん書ける気もするのですが、とりあえ..
タグ: 地図 地図読み 山で迷わないための方法論 登山
山で迷わないための方法論⑥ 「次の目的地までの時間を計ろう」
run.+plus ] 16:21 10/29
第6回 「次の目的地までの時間を計ろう」 登山道かどうかを見極めるポイントについては第4回でお話ししました。でも山を歩いていると、けっこうしっかりしていて登山道と見分けがつかない道というのが必ず..
タグ: 地図 地図読み 山で迷わないための方法論 時間 時間管理
山で迷わないための方法論④ 「そこは登山道?」
run.+plus ] 20:55 10/25
第4回 「そこは登山道?」 山歩きは最初のうちはよいのですが、傾斜がきつくなってくるにしたがって会話も減り、前を見ることもなくなり、足元ばかり見ているようになりがちです(少なくとも私はそうです)..
タグ: 地図 足元 登山道 見極め 地図読み 登山 山で迷わないための方法論
山で迷わないための方法論⑤ 「ちょっとした違和感を大切に」
run.+plus ] 22:54 10/27
第5回 「ちょっとした違和感を大切に」 前回は、登山道かどうかの見極め方についてお話をしました。今回は、いま歩いているところはほんとに登山道なの? と思ってしまった時の行動について考えてみましょ..
タグ: 地図 地図読み 登山 山で迷わないための方法論