タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  居醒の清水
記事 での「居醒の清水」の検索結果 4
納涼・水中花 中山道醒ヶ井ツーリング
7月28日 琵琶湖の鳥人間コンテストで好記録が続き、次のフライトまで1時間くらいの待ち時間があったので米原の醒ヶ井(さめがい)まで足を延ばすことに   テレビのニュースで 醒ヶ井宿の地..
タグ: 中山道 醒ヶ井 梅花藻 キンポウゲ 地蔵川 醒ヶ井宿資料館 ヴォーリズ ハリヨ 日本武尊 居醒の清水
滋賀の花撮影会その3_醒ヶ井(滋賀)
 滋賀の花撮影会の最後です。  伊吹山の高山植物を堪能した後、往路を引き返し最後の目的地の醒ヶ井(さめがい)に向います。  醒ヶ井は中山道61番目の旧宿場、梅花藻、養鱒場などで有名な観光地です。今..
タグ: 居醒の清水 加茂神社 中山道 梅花藻 醒ヶ井
神話の御代から・・・水源、居醒の清水。
うろうろカッパ徘徊記 ] 12:32 08/18
旧中山道の宿場町、醒ケ井の町を流れる地蔵川の名前の由来は 水源近くで魚を供養するために川の中に座って置かれていた「尻冷し地蔵」と呼ばれるお地蔵さん、今はこの地蔵堂に祀られてます。 一石一尊..
タグ: 滋賀県 米原市 醒ケ井 居醒の清水 名水 水源 神話
清流いきづく宿場町。
うろうろカッパ徘徊記 ] 11:14 08/17
滋賀県米原市醒ケ井は江戸時代、五街道のひとつ中山道の宿場町。 居醒の清水から湧き出る清流、地蔵川とともに旅人たちを癒してきたのでしょうね。 ..
タグ: 写真 居醒の清水 醒ケ井 地蔵川 宿場町 清流 滋賀県 米原市