タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  宮中祭祀
記事 での「宮中祭祀」の検索結果 171
社会的に活動なさるのが天皇ではない ──『検証「女性宮家」論議』の「まえがきにかえて」 4
斎藤吉久のブログ ] 05:34 04/27
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2017年4月27日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 社会的に活動なさるのが天皇では..
タグ: 女性宮家創設論 渡邉允 女性宮家 天皇 しらす 宮中祭祀 皇室の私事 祭り主 御公務 象徴天皇
「象徴」天皇論の宣教師 ──『検証「女性宮家」論議』の「まえがきにかえて」 6
斎藤吉久のブログ ] 09:30 04/29
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2017年4月29日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 「象徴」天皇論の宣教師 ──..
タグ: 女性宮家創設論 女性宮家 渡邉允 宮中祭祀 日本国憲法 天皇 侍従長 天照大神 伊勢神宮
渡邉允元侍従長の「遺言」──『検証「女性宮家」論議』の「まえがきにかえて」 2
斎藤吉久のブログ ] 14:17 04/25
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2017年4月25日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 渡邉允元侍従長の「遺言」 ─..
タグ: 女性宮家創設論 女性宮家 渡邉允 侍従長 中川雅之 宮中祭祀 祭祀簡略化
伝統主義者に求められていること ──引き続き竹田恒泰氏「女性宮家」反対論を読む
斎藤吉久のブログ ] 11:13 04/04
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2016年4月4日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 伝統主義者に求められていること ─..
タグ: 竹田恒泰 伝統 女性宮家 民主党 自民党 小泉純一郎 皇室典範 宮中祭祀 祭り主 女系継承
なぜ粟の存在を無視するのか ──竹田恒泰氏の共著『皇統保守』を読む その4
斎藤吉久のブログ ] 10:59 05/02
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2016年5月2日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ なぜ粟の存在を無視するのか ──竹..
タグ: 竹田恒泰 天皇 原武史 宮中祭祀 新嘗祭 米と粟
悠久なる天皇史から見直す───ご即位20年記者会見を読む その2
斎藤吉久のブログ ] 15:02 12/08
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2009年12月8日)からの転載です  1日発売の月刊「テーミス」12月号に「皇室の緊急課題の解決が急がれる」という記事があり、私のコメントも..
タグ: 御在位二十年 宮中祭祀 霊鑑寺 宮中祭祀簡略化 後水尾天皇 山折哲雄 テーミス
伝統を失った日本人と天皇の未来。126代の皇統史に価値があると思うなら
斎藤吉久のブログ ] 17:38 02/14
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 伝統を失った日本人と天皇の未来。126代の皇統史に価値があると思うなら (令和3年2月14日、日曜日) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇..
タグ: 自然観 現代日本の開化 アインシュタイン 夏目漱石 神社建築 坊っちゃん 江藤淳 天皇 伝統 多神教
リアリティなき御代替わり。日本人は変わった!? ──式典準備委員会決定「基本方針」の「案の定」
斎藤吉久のブログ ] 09:54 04/01
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2018年4月1日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ リアリティなき御代替わり。日本人は変..
タグ: 天皇・皇室 御代替わり 式典準備委員会 退位 退位の礼 剣璽等承継の儀 象徴天皇 日本国憲法 国家神道 大嘗祭
宮中祭祀廃止論も廃止反対論も前提は変わらない ──竹田恒泰氏の共著『皇統保守』を読む その3
斎藤吉久のブログ ] 11:02 05/01
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2016年5月1日)からの転載です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 宮中祭祀廃止論も廃止反対論も前提は変..
タグ: 竹田恒泰 宮中祭祀 天皇 祭り主 原武史 政教分離
沈黙した政治学者・橋川文三───知られざる「象徴天皇」論争 その3
斎藤吉久のブログ ] 13:31 09/15
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2009年9月15日)からの転載です  先週お休みした橋本明『平成皇室論』の批判を続けます。  その前に、ひとこと申し上げます。新連立政..
タグ: 橋本明天皇論 葦津・橋川論争 橋本明 葦津珍彦 思想の科学 橋川文三 天皇 宮中祭祀 象徴天皇 伊藤博文
官僚たちにとっての「望ましい」皇位継承──皇室典範有識者会議報告書を読み直す その2
斎藤吉久のブログ ] 05:04 03/31
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2009年3月31日)からの転載です  拙著『天皇の祈りはなぜ簡略化されたか』を、名の知られた一般紙や雑誌、長い歴史を持つ宗教専門紙、さらには..
タグ: 皇室典範有識者会議 皇位継承 有識者会議 皇室典範 阿比留瑠偉 小泉純一郎 報告書 産経新聞 極秘文書 女性天皇
天皇学への課題 その7 by 斎藤吉久───身もだえる多神教文明の今後
斎藤吉久のブログ ] 06:51 04/19
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジンからの転載です  当メルマガはこのところ毎週末、畏友・佐藤雉鳴さんの「『教育勅語』異聞──放置されてきた解釈の誤り」をお届けしています。 ..
タグ: 空知太神社 天皇学 教育勅語 佐藤雉鳴 しらす 多神教 近代化 一神教 朝鮮神宮
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 14 15 次のページへ