記事 での「実家の片付け」の検索結果 62件
実家の片づけ~竹林全伐採
7月初頭、ついに実家の竹林を全伐採しました。
オカトラノオが沢山咲いていた竹林脇。
春のタケノコのために少し残しておいた竹林ですが、きっと全部切っても来春にはまた出てくるでしょう。
ならばと..
タグ: 竹林伐採 実家の片付け
実家の片付け~作業小屋掃除と竹林伐採と
作業小屋のフン害にめげた6月半ば。
実家の片付け~作業小屋の思わぬ被害
その翌週、今度はちゃんと掃除するためにまた実家に行ってきました。
前々回、竹を切りっぱなしにしてたので、それも片づけない..
タグ: 実家の片付け 竹林伐採 フン被害 作業小屋 古サッシ鍵調整
実家の片付け~作業小屋の思わぬ被害
※閲覧注意の写真あります。
本格的に暑くなる5~6月が実家作業の最盛期。
なので5月末の竹林作業の2週間後、また実家に行ってきました。
実家の片付け~竹と土に還らないものの処分
この日は..
タグ: 実家の片付け フン害 作業小屋
実家の片付け~竹と土に還らないものの処分
5月半ばに竹林伐採しまたしたが、また様子を見なくてはと思っていました。
実家の片づけ~竹林伐採2024、5月
もろもろ都合がついたので2週間後の5月末、また様子を見に行ってきました。
..
タグ: 実家の片付け 竹林伐採 古トタン撤去 雑草刈払い
実家の片づけ~竹林伐採2024、5月
4月下旬に妹夫婦が来て、竹林伐採とタケノコ採りをしました。
実家の片づけ~竹林と古家跡地の整備
今年はタケノコが豊作のようなので、また竹林の様子を見に行かねばと思い、5月半ばに行ってきま..
タグ: タケノコ収穫 竹林伐採 実家の片付け
実家の片づけ~竹林と古家跡地の整備
4月下旬、妹夫婦が来てくれたので、久しぶりに実家の片づけ作業をしてきました。
去年秋の片づけ以来です。
実家の片づけ~古家跡地の整備
実家の片づけ~屋外ごみ運搬と産廃処分
1.地震..
タグ: 竹林整備 実家の片付け 能登半島地震
実家の片付け~ミシン椅子修理
実家にある足踏みミシンの椅子。
座面のやぶれをガムテで修理してあるので、かなり残念な状態です。
母がミシンを使っていた頃でも、もう何年もこの椅子は使っていませんでしたが、捨てずに物置の片隅に置..
タグ: 修理 ミシン椅子 実家の片付け
実家の片付け~祖母の着物を座布団カバーに
前回母の桐箪笥と祖母の桐箪笥の片づけを妹と姪と一緒に行いました。
大学生で一人暮らしをしている姪は着物以外にも、食器など実家で余ってるものを持って行きました。
「冬場は床が寒い」ということで座..
タグ: 着物リメイク 実家の片付け 子ども布団
大雪
呑気に片付け記事を書いていましたが、年末から年始にかけて大雪に見舞われました。
連日の雪かきで筋肉痛で、最低限のやらなくてはいけないことをやるだけの日々でした。
この大雪で実家もさぞかしすごい..
タグ: 豪雪地帯 実家の片付け 大雪
実家の片付け~祖母の桐箪笥
妹と姪と一緒に祖母の桐箪笥も見てみました。
秋に総勢4人でかたづけた2階の物置にある桐箪笥です。
ちゃんと撮った写真がないですが、外観はこちら。
引き出し4つ。やっぱり着物に分類されるものが..
タグ: 着物 桐箪笥 実家の片付け
実家の片付け~母の桐箪笥・追記
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
昨年は拙blogにお越し頂き、ありがとうございました。
しばらくは実家の片付けを綴ることになりそうですが、本年もよろしくお願いします。
..
タグ: 着物 実家の片付け
実家の片付け~祖母と母の箪笥
前回、母の桐箪笥にしまわれていたものを振り返っていましたが、そう言えば父母の寝室にあった箪笥にも着物文化が眠っていました。
父母の寝室には20年前に亡くなった祖母の箪笥があり、父や母の衣類がしまわれ..
タグ: 実家の片付け 桐箪笥 着物まわりのもの