タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  定点カメラ
記事 での「定点カメラ」の検索結果 12
わぁ!なんか来てた
庭に置いたトレイルカメラに写ってたヤツ。ほぼタヌキだと思うけど、腰のあたりがアライグマぽい感じも少々 まぁタヌキは新宿辺りにもいるんで、ここにいても不思議はないんですけどね 熱帯夜..
タグ: 定点カメラ 不可視赤外光 トレイルカメラ 熱帯夜 怪しい影 アライグマ タヌキ
ジョビ子さんを俯瞰したら
普段は翼で隠してますが、ジョビ子さんの背中って綺麗なオレンジ色なのでした インナーはオレンジ ジョビ子ちらり見せ |д・)
タグ: 定点観察 俯瞰 ジョウビタキ ジョウビタキ メス 羽色 オレンジ色 背中の色 ハデ 水浴び 動画
ネズミ撮り
庭にネズミを見かけたので、定点カメラなど。色的にアカネズミ?と思ったんですが サイズ的にはクマネズミですかね (^_^;) ウチの庭が採餌の周回コースに入ってるみたいです 小獣来て..
タグ: 周回コース クマネズミ アカネズミ 定点カメラ 訪問者 止み間 梅雨 招かれざる‥‥
一番風呂はジョビ子さん
水場にカメラをセットしたら、真っ先にやってきたのはジョウビタキでした ニコニコと浴びる鳥おり冬の水 (´・_・`)ヒュ〜 もちろん他に、メジロ、シジュウカラ、スズメ、ヒヨドリ、ツグ..
タグ: 水場 水浴び ジョウビタキ メジロ 定点カメラ リラックス バードフィーディング APEMAN A66S
猛暑の生活パターン
この猛暑の中、シジュウカラの生活はどうなっているのか、定点カメラで調べてみました。●朝6時、餌をちょっとつまんで、その後虫を追ってたようです ●夕5時、水浴びに来ました。どうも活発な活動..
タグ: 酷暑 夜型 猛暑 シジュウカラ 真夏日 行動調査 熱波 定点カメラ 暑い 異常気象
餌台まとめ:水場
【今季の発見】●メジロ、シジュウカラ、スズメの他に、ジョウビタキ、ツグミ、ヒヨドリの利用を確認。●ジョウビタキは、コムラサキの実を食べ尽くした後も水浴びにやってくる。●共通して見られた「初..
タグ: スズメ シジュウカラ ジョウビタキ 水浴び 水場 ネコ バードフィーディング apeman A66 定点カメラ 生物農薬
餌台まとめ:スズメ
大雪で難民化したスズメの小群が流れて来たので、緊急食糧援助 (^◇^;)その結果1ペアが居つくこととなり、春先の虫取り要員として採用に至りました プレーンなビスケットを砕いて、1日1枚。..
タグ: ヒヨドリ 生態観察 餌台 スズメ バードフィーディング レポート 定点カメラ apeman A66 生物農薬
餌台まとめ:シジュウカラ
【今季の発見】●シジュウカラも1ペアのみがテリトリーとし、他の個体を追い出しているよう。●餌台認識後は、数m動かしても大丈夫。ちゃんと発見する。●ヒヨドリは餌が競合しないため、シジュウカラとは..
タグ: 食物連鎖 餌台 シジュウカラ 生態観察 バードフィーディング ネズミ ヒマワリの種 地上採餌 レポート 定点カメラ
餌台まとめ:メジロ
今季は定点カメラを置いたので、色々発見がありました (^^) 【今季の発見】●ヒヨドリは頭だけ突っ込んでくる。意外に首が伸びるので、15cmの安全マージンを要する。●メジロとしては、側面..
タグ: 発見 メジロ 餌台 レポート 知見 ヒヨドリ ミカン バナナ 生態観察 バードフィーディング
オーロラ観測定点カメラ
八百八丁味噌夢日記 ] 04:00 09/15
昨日の早朝、ウィジェットにしているオーロラ観測定点カメラにキレイにオーロラが映っていた。 あんまりキレイでパソコンの前から動けなくなってしまった。 ちょっと前にへー、オーロラも定点カメラあるんだー..
タグ: オーロラ 定点観測 定点カメラ
鹿児島県のライブカメラ
旅のこといろいろ ] 12:55 03/15
ライブカメラ鹿児島県 桜島や天気・主な国道と河川の様子と種子島宇宙 センターのロケット発射場の様子も。
タグ: 国道 桜島 河川 種子島宇宙 センター ロケット発射場 ライブカメラ 定点カメラ 天気カメラ 旅行 九州