タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  安倍元総理
記事 での「安倍元総理」の検索結果 90
 参議院選挙             
おかしな帝王学 ] 21:58 07/22
 自民党が圧勝なのは事前に常識化していたが、共産党の伸びと東京選挙区での山本太郎氏の当選が目を引いた今回の参院選だった。 争点と言っても結局は 景気、 経済が一番に来て。 その他、TPP やら原発..
タグ: 参院選大敗 かけがえのない日本 日本 官僚 官僚機構 役人 みんな公務員 自公連立 自民党 民主党
アベノミクスとサーベラス             
おかしな帝王学 ] 00:49 06/26
西武とサーベイランスの戦い、株主総会でちょっと凄いね。   株主ってのが言うには、期間限定で破格の1400円で買うと聞いて飛びついたら。 サーベイランスは、何度もその限定期間を延長したらしい。  ..
タグ: 自民党 金融危機 安倍元総理 世界経済 法人 米国 日本 国益
 公務員改革はどこに行った?             
おかしな帝王学 ] 22:39 06/23
 ブラジルでは、公金のあり方についての不満が引き金になって、暴動まで起きているという。 驚くことに、ワールドカップなど止めてしまえと叫ぶ。  ウォールストリートを占拠せよ (“Occupy Wal..
タグ: 民主主義の原理運動 増税 血税 官僚機構 みんな公務員 官僚 法人 主権在民 安倍元総理 自民党
 原発を売るなら、廃炉の技術を売れ。             
おかしな帝王学 ] 20:14 06/22
 安倍総理がトップセールスで、各国に日本の原発を輸出しようとする。 福島の現状を、どう考えているのか。  お札をじゃぶじゃぶ印刷して、というアベノミクスに人々が惑わされ。 のど元過ぎての原発より、..
タグ: 原子力 外交 経済成長 安倍元総理 電気 自公連立 自民党 民主主義の原理運動 主権在民 二流の先進国
 普遍的価値を示せ             
おかしな帝王学 ] 21:50 06/15
 G8 サミットに向けて、現安倍首相が 普遍的価値を共有する国々との関係をさらに飛躍させていきたい、と発言する。 普遍的な価値とは何か?   ポスト近代 に向けて 日本 は、人類全体の地球全体の ..
タグ: 民主主義の原理運動 主権在民 日本 かけがえのない日本 自然を敬う 自然への礼儀 法人 世界経済 経済成長 こころ
 為替レートの、あや             
おかしな帝王学 ] 00:52 06/08
 本来、円高というのは掛け値なしに日本の経済が強いと言う事であるはずなのだが、為替レートの あや によって、おかしな事に円安と株高がセットで訪れる。  紙幣を大量に刷れば為替のレートが下がるのは、..
タグ: 世界経済 経済成長 工業先進国 法人 金融危機 米国 敗戦 日本 ヨーロッパ 民族と文化
 憲法二十一条、表現の自由             
おかしな帝王学 ] 21:56 05/11
 ここ二、三日。 地上波テレビによって、自民党による憲法改正草案で書き加えられた二十一条・(表現の自由)第二項が話題になっている。 おかしいのではないか、という目線である。 確かに、聞けば聞くほど..
タグ: 閣議 内閣 官僚機構 旧日本軍 防衛費 敗戦 自民党 民主主義の原理運動 主権在民 国益
大胆にして姑息 – 安倍政権             
おかしな帝王学 ] 22:39 05/09
 大胆な金融政策、つまりは日銀にジャブジャブお札を刷らせる。 これで何の不都合も無いのなら、誰だってやっていたのではないか?と思うが。 とにかく安倍政権はこれをやった。 円安と、株高である。 自分..
タグ: 経済成長 世界経済 民族と文化 民度の向上 1969 防衛費 日本人の嫌なところ 敗戦 戦争
 憲法九条ではなくて、九十六条。             
おかしな帝王学 ] 22:11 05/03
 憲法改正については、ネット・ウヨという言葉が出だした頃から喧しく言われてきた。 戦争の何たるかも知らない世代によって、北朝鮮や中国、ロシアや韓国までも気に食わなければ武力で叩け! ということで。..
タグ: 米国 中国 北朝鮮 韓国 日本 ミサイル 防衛費 選挙のプロ 在日米軍 敗戦
 原発より景気             
おかしな帝王学 ] 20:17 05/01
 消去前の、録ってあった過去のニュースを見ると。 去年(2012年)十一月、野田総理が党首討論で解散を宣言し、政権交代後初の総選挙直前の頃。 脱原発で小沢氏と嘉田氏が合流、橋下氏と石原氏が合流した..
タグ: 不遜な文明 文明 自然への礼儀 選挙のプロ 自民党 政権の役割 安倍元総理 近代科学テクノロジー 政権交代 こころ
 古賀さんと TPP             
おかしな帝王学 ] 23:11 04/18
 古賀さんの言う事には、いちいちもっともだとうなづかされているが。 TPP については、少し違和感を持つ。 もっともこれは当たり前のことで、言うこと成すことその通りという人物がいるはずもない。 こ..
タグ: 日本 米国 世界経済 経済成長 法人 政権の役割 選挙のプロ 選挙で投票 近代科学テクノロジー 産業革命
語るに落ちる、軍事の専門家             
おかしな帝王学 ] 11:02 04/14
 右寄りとされる産経新聞おひざもと、フジテレビの報道番組で。 ここのところメディアに出ずっぱりの軍事・防衛専門家のひとりが、番組最後のまとめでこう発言した。  「 この二十年間、北朝鮮が日本..
タグ: 北朝鮮 メディア テレビ 新聞 防衛費 戦争 ミサイル 核兵器 原爆 在日米軍
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ