タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  子どもの作品
記事 での「子どもの作品」の検索結果 30
ママの優しい声がすき
長女と大ケンカした翌日。 仲直りした後に、長女が自分の部屋にあるホワイトボードの作品を貼り替えた、と言いました。「ママ、見てね。」と言うので、てっきり絵かと思いながら見に行くと、便せんが2枚..
タグ: 育児 療養日記 ほのぼの 子どもの作品
クリスマスツリー
わが家のクリスマスツリーは、ブルー系のオーナメントが付いた光ファイバーのツリーです。 家を建てた年のクリスマス商戦の終わり頃、半額になったのを狙って購入しました。毎年使える物なので、..
タグ: 雑貨 便利な家電 子どもの物 子どもの作品
年賀状
昨年末、2012年の年賀状は次女の七五三の時の写真で決まり!と高をくくっていたら、写真の仕上がりが12月22日でした。え〜?12月12日って聞いていたのにぃ。 先方のミスで思っていたより遅く..
タグ: 育児 療養日記 ほのぼの 子どもの作品
思い出撮影会
1月14日どんど焼きの日。山積みだった子どもたちの作品の整理をしました。 何年も前に先輩ママさんから、子どもたちの作品の扱いについて「写真を撮ったら処分している」という話を聞き、真似しよう!..
タグ: 育児 ほのぼの 子どもの作品
吉報
自転車で転んで、脚を骨折して7月中旬から入院していた旦那さま。 今週中にやっと退院できることになりました! わーい。わーい。家に帰ってくる! パーン(クラッカーの音)。 夏..
タグ: 療養日記 骨折 パパの療養日記 自転車 子どもの作品
『女の子の手作り自由工作BOOK』
『女の子の手作り自由工作BOOK』(主婦と生活社、いしかわ☆まりこ著)。小2の長女の夏休みの工作どうしよう・・・と心配になって、7月か8月に買ってあげた本です。 『超かわいい!』と『..
タグ: ママ文庫 子どもの作品 育児 ほのぼの 産後うつ
やってはいけないこと
私の今年の誕生日は、旦那さまの入院のドタバタの中、過ぎてしまいました。 母や妹からプレゼントをもらったり、バースデーカードを送ってくれたお友達もいましたが、入院中の旦那さまは、忘れていました..
タグ: 療養日記 産後うつ 育児 子どもの作品 うつ病の治療
無印良品『壁に付けられる家具』その5
無印良品の『壁に付けられる家具』シリーズの「ミラー・中」(ブラウン)。 この鏡のサイズは、幅32.5×奥行2×高さ100cmですが、飛散防止加工がされていないのに、ちょっと高いなぁ・..
タグ: マイホーム 子どもの作品 雑貨 引越後 お助けアイテム
眠気がとれない
昨日は午前中、ひとりでちょっと近所まで買い物にでましたが、目が回りそうで辛かったです。お薬が減ったことで調子が良くなったものの、だるさと眠気はまだ続いています。また出来なくなってしまったことも幾つ..
タグ: 療養日記 育児 子どもの作品
パパありがとう
「パパありがとう。」 わが家の合い言葉みたいなものです。娘たちの物を買った時、外食をした時、家事を手伝ってもらった時・・・みんなで「パパありがとう!」を言います。 長女にも小さい頃から..
タグ: 育児 療養日記 子どもの作品
工作大好き
うちの娘たちは工作が大好きです!そんな娘たちの最近の作品をご紹介。 この間私が疲れて寝ていた時に、2才の次女が「ママどうぞ。」と何やら持ってきました。紙皿にクレヨンで描いたお料理と、お箸に見..
タグ: 育児 ほのぼの 子どもの作品
娘とデート
今日も暑い陽気でした。真っ白だった富士山の雪も溶け始めています。 午前中は家事をガンバって、午後は長女とふたりでおでかけ。いろんなお店をハシゴしました。 手芸屋さん(Tokai)で、娘..
タグ: ハンドメイド 療養日記 育児 子どもの作品
前のページへ 1 2 3 次のページへ