記事 での「女系天皇」の検索結果 49件
竹田恒泰氏はなぜ女系天皇に反対するのか
熱心な男系派の知人(仮にTさんとします)から竹田恒泰氏の文章について、意見を求められました。Tさんは竹田恒泰氏の熱烈な信奉者です。
Tさんが引用してきたのが、北海道神宮での竹田氏講演のまとめだっ..
タグ: 竹田恒泰 女系天皇
女性宮家当主の配偶者・お子様は一般国民のまま?―一代限り女性宮家の問題点
やや時間がたってしまいましたが、8月6日付けの産経新聞で「女性皇族、配偶者と子供は皇族とせず 有識者会議が調整」というタイトルでニュースが配信されました。
今日はこの問題について取り上げ..
タグ: 女性宮家 女系天皇
この9か月間を振り返る
いつも私のブログを読んでくださっている皆様、有難うございます。しばらくお休みしていてすみませんでした。
休んでいる間に、昨年の11月以来、ブログの振り返りをしていないことに気がつきました。時々、..
タグ: 皇室典範改正 女系天皇
有識者会議の結論では安定的な皇位継承は望めない
6月16日、共同通信が「安定的な皇位継承策を議論する有識者会議が16日の会合で、現在の皇位継承順位を変更しない方針を確認したと報道しました(高森明勅氏のブログから引用します)。
この記事を読..
タグ: 女性天皇 女系天皇
男系継承でも王朝交替になりうる―王朝とは理念の継承
男系派は、女系天皇、女性宮家になると王朝交替になると、喧伝しています。しかし、果たしてそうでしょうか、そうはなりません、ということを、前回まで書いて参りました。
男系、女系と王朝交替はどのような..
タグ: 女系天皇
男系派の漢心(からごころ)―根底にある男尊女卑思想
男系派の漢心(からごころ)について考えます。漢心の反対語は大和心(やまとごころ)です。
漢心:から‐ごころ
【▽漢心/▽漢▽意】
中国的なものの考え方。
中国の文化に心酔し、
それに感化..
タグ: 女系天皇
皇位継承を巡る有識者会議第5回ヒアリング
6月7日「安定的な皇位継承策を議論する政府の有識者会議」第6回会合が開かれ、第5回目のヒアリングが行われました。
毎日新聞
https://news.yah..
タグ: 女系天皇
男系男子維持派との対話(七)―安定的皇位継承を願って
皇位継承を巡る有識者会議の第5回ヒアリングが6月8日に開催されました。
毎日新聞の記事によれば、政府は有識者会議の議論を踏まえた検討結果について、国会報告の時期を次期衆院選後に先送りする方針..
タグ: 男系派との対話 女系天皇
古代の双系社会と皇位継承―「愛子さま 皇太子への道」
「愛子さま 皇太子への道」のサイトで4回シリーズだった「古代の双系社会と皇位継承」の第4回目が昨日掲載されました。
先日私は「父方が血筋を引く男系継承が維持されて来たのは色々な条件が重なった結果..
タグ: 女系天皇
皇位継承を巡る有識者会議第4回ヒアリング―4人中3人が女系容認
皇位の安定継承の対応について、2004年(平成16年)12月27日に皇室典範に関する有識者会議が設置され、2005年(平成17年)1月より17回の会合を開き、同年11月24日には皇位継承について「女性..
タグ: 女系天皇
古代の双系継承について―「愛子さま 皇太子への道」
「愛子さま 皇太子への道」のサイトで「古代の双系社会と皇位継承」というタイトルの4回シリーズの記事が掲載されています。
昨日は、「(3)女性天皇の御子にも皇位継承資格があった」が掲載されました。..
タグ: 女系天皇
憲法上「女系天皇」容認と加藤官房長官が答弁
6月2日の衆議院 内閣委員会で、皇位の安定継承に関する質疑が行われ、加藤勝信官房長官が玄葉光一郎議員の質問に対し、「憲法上は女系継承も可能」との旨の答弁をされました。また、旧宮家の皇籍復帰について意思..
タグ: 女系天皇