記事 での「大会レポ2016」の検索結果 23件
あづま荒川XC
今年最後のマラソン大会に選んだのは、福島県福島市で開催される「あづま荒川クロスカントリー」でした。今回で3回目の参加。気分がむいた時にだけエントリーしているのですが、今のところなぜか2年おき・・・・・..
タグ: 大会レポ2016 TG-620
ごせん紅葉マラソン
ダンボール仮装ランナーのHα-Seです。今年も旧 村松町で開催された「ごせん紅葉マラソン」に参加してきました。
「ごせん紅葉マラソン」といえば、冷たい雨と強風というイメージで、仮装を制作する..
タグ: 大会レポ2016
えちごくびき野
今回で3回目の挑戦となった「えちごくびき野100kmマラソン」です。本来なら余裕を持って大会に臨めたはずなのですが、この2週間前が「佐渡一周」でした。それから順調に回復してきていたものの、ランニングを..
タグ: TG-860 大会レポ2016
佐渡一周EJ その5
その1はこちらから → http://hasekururu6th.blog.so-net.ne.jp/2016-09-29
160km~
佐渡の南端、沢崎灯台を通過。といっても灯台までは行..
タグ: DSC-RX100M2 大会レポ2016
佐渡一周EJ その4
その1はこちらから → http://hasekururu6th.blog.so-net.ne.jp/2016-09-29
120km~
次第に明けていく空を見ながら、たらたらと進んでいた。走..
タグ: 大会レポ2016 DSC-RX100M2
佐渡一周EJ その3
その1はこちらから → http://hasekururu6th.blog.so-net.ne.jp/2016-09-29
60km~
佐渡の北端を折り返し、今度は内海府海岸を両津の町に向..
タグ: DSC-RX100M2 大会レポ2016
佐渡一周EJ その2
その1はこちらから → http://hasekururu6th.blog.so-net.ne.jp/2016-09-29
30km~
先回参加した2年前は、ちょうど天気が良くて稲刈り真っ..
タグ: DSC-RX100M2 大会レポ2016
佐渡一周EJ その1
この大会を知ったのは2007年のこと。あるひとりのランナーの完走記をブログで読んでから、「俺もこの大会を走ってみたい」という気持ちが湧き上がってきて、30年間運動は体育の授業だけで、そもそも運動神経の..
タグ: 大会レポ2016 DSC-RX100M2
浦佐温泉耐久山岳マラソン
初めて「浦佐温泉耐久山岳マラソン」に参加してきました。これまでに2回来たことがありますが、その時は同時開催の「健康歩こうの大会」での参加だったので。
ここは1周21.0975kmのコースを「2周の部..
タグ: TG-860 大会レポ2016
柏崎100km
2007年の中越沖地震から9年。柏崎市と刈羽村に作られた仮設住宅の跡地40カ所を巡る
「忘れないぞ中越沖地震100kmマラソン」に参加してきました。
いわゆる「マラソン大会」ではなく、全員で揃いの..
タグ: TG-860 大会レポ2016
丘陵公園リレーマラソン
今年も、この季節がやってきました。
長岡市の国営越後丘陵公園で開催される「丘陵公園リレーマラソン」
「チームつるかめ」もう7回目の挑戦です。
今年も14人のランナーが集まったため、「紅」「白」の..
タグ: 大会レポ2016 NEX-5T
信濃川河岸段丘ウォーク
毎年4月29日に開催される「第29回 信濃川河岸段丘ウォーク」に参加してきました。
ウルトラマラソンの5日後でしたが、今年ももちろん「津南50km」に当日エントリーで参加です。
もう行くってわかっ..
タグ: TG-860 大会レポ2016