タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  團十郎
記事 での「團十郎」の検索結果 24
市川海老蔵大けがに父・團十郎苦言
ワイドショー的日々 ] 06:59 11/26
ボコボコに殴られて血まみれ、 と大騒ぎになった市川海老蔵の怪我。 父・團十郎のコメントは厳しかったですねぇ。 もともと会見をキャンセルして飲みに行った結果、 という点をやっぱり重視。 ..
タグ: 怪我 市川海老蔵 血まみれ 團十郎
国性爺合戦
みみずく通信 ] 00:42 11/23
11月21日(日) 国立劇場 この日は朝から来年1月の浅草歌舞伎のチケット取り。12月の顔見世がまだなのに、もう来年のチケットかあ。ま、そんなこと言ったら、3月の演奏会のチケットもすでに取って..
タグ: 團十郎 藤十郎 梅玉
錦秋十月大歌舞伎・昼の部
みみずく通信 ] 00:42 10/29
10月25日(月) 新橋演舞場 一、頼朝の死(よりとものし) 源頼家  梅 玉            尼御台所政子  魁 春              畠山重保  錦之助         ..
タグ: 梅玉 團十郎 仁左衛門 三津五郎
七月大歌舞伎・夜の部
みみずく通信 ] 00:48 07/21
7月19日(月) 新橋演舞場 土曜日に梅雨が明けたばかりなのに、東京は35℃くらいの猛烈な暑さ。外に出るとくらくらしそう。 演舞場の客席は、それほど冷房がきつくない。コンサートホールなどでは、..
タグ: 歌舞伎 吉右衛門 團十郎 芝雀
七月大歌舞伎・昼の部
みみずく通信 ] 00:25 07/14
7月12日 新橋演舞場 梅雨の真っ最中。気温よりも湿気がすごくて不快指数がとても高く感じられる。演舞場ってそれほど冷房が効いていないのか、席についてもなかなか汗が引かず、開演後もしばらく扇子を使..
タグ: 吉右衛門 團十郎 福助 三津五郎 富十郎
東京の旅・歌舞伎鑑賞の長い夜
121年の伝統と歴史ある歌舞伎座は 建替え工事のため3年間休館・・・ということで 新橋演舞場へ歌舞伎鑑賞してきました#59025;#59026; 團十郎 三津五郎 吉右衛..
タグ: 鍛錬 歌舞伎 新橋演舞場 モナカアイス 幕間 おでん 蕎麦 お土産 休憩 役者
團菊祭五月大歌舞伎・夜の部
みみずく通信 ] 00:40 05/11
5月5日 松竹座 昼の部に引き続いて通しで観劇。 一日中こもっているのも何かと思い、入れ替え時に外へ出てみたが、祭日で凄い人。近くの心斎橋筋は、昔は老舗のお店も多い商店街だったが、今は見る影も..
タグ: 時蔵 松竹座 團十郎 三津五郎 團菊祭 菊五郎
御名残四月大歌舞伎・第三部
みみずく通信 ] 23:58 04/14
4月12日 元々この日は第三部だけ見るつもりで前売りを買ってあったのだが、数日前、ふとチケットWEB松竹を覗いたら、第一部のチケットが売っているじゃありませんか。完売のはずだったのに、時どきこう..
タグ: 歌舞伎 團十郎 玉三郎
壽初春大歌舞伎・昼の部
みみずく通信 ] 00:34 01/14
1月12日 歌舞伎座 歌舞伎座さよなら公演も後4ヶ月になってしまった。いやはや。 今日は雨のようなみぞれのようなものがちらつく寒~い日でした。 今年の初芝居は松竹座だったが、今日は歌舞伎..
タグ: 團十郎 幸四郎 吉右衛門 梅玉 歌舞伎
国立劇場11月歌舞伎
みみずく通信 ] 00:21 11/12
11月9日 今月の初日に藤十郎の文化勲章受章と言うおめでたいニュースがあって、ロビーにはこんなパネルも。 会場ロビーでは「外郎売」に因んで小田原の物産の売店があり、お菓子のういろうも売..
タグ: 藤十郎 團十郎
三月大歌舞伎夜の部
みみずく通信 ] 01:08 03/26
3月24日 歌舞伎座 先週に引き続き、「元禄忠臣蔵」通しの後半。 一・南部坂雪の別れ 團十郎 の大石内蔵助、我當 の羽倉斎宮、芝翫の瑤泉院、東蔵 の落合与右衛門 テレビの時代劇で忠臣蔵..
タグ: 歌舞伎 元禄忠臣蔵 團十郎 仁左衛門 幸四郎
2009国立劇場初春歌舞伎公演
みみずく通信 ] 01:07 01/12
1月11日 恒例のお正月公演、まだ鏡餅や繭玉飾りなどはあったが、獅子舞などはもう終わっていてちょっぴり残念。 一・象引 團十郎の簑田源二猛、福助の弥生姫、三津五郎の大伴大臣褐麿 ..
タグ: 福助 橋之助 歌舞伎 團十郎 三津五郎
前のページへ 1 2 次のページへ