タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  芝雀
記事 での「芝雀」の検索結果 5
演舞場五月大歌舞伎・夜の部
みみずく通信 ] 00:33 05/21
5月15日(日) 今月の演舞場は、幸四郎と吉右衛門が、それぞれ昼夜に別れて通し狂言。まずは夜の吉右衛門の方を。 一、籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)   発端 戸田川原..
タグ: 芝雀 梅玉 福助 吉右衛門
七月大歌舞伎・夜の部
みみずく通信 ] 00:48 07/21
7月19日(月) 新橋演舞場 土曜日に梅雨が明けたばかりなのに、東京は35℃くらいの猛烈な暑さ。外に出るとくらくらしそう。 演舞場の客席は、それほど冷房がきつくない。コンサートホールなどでは、..
タグ: 歌舞伎 吉右衛門 團十郎 芝雀
12月国立劇場歌舞伎公演
みみずく通信 ] 01:17 12/21
12月20日 今月の演目が発表になって、正直「うへえ~」という感じで観に行くかどうか迷った。なにしろ私の苦手な新歌舞伎の中でも特に嫌いな二演目である。主演が吉右衛門でなければ絶対行かない..
タグ: 歌舞伎 吉右衛門 富十郎 芝雀
新橋演舞場五月大歌舞伎・昼の部
みみずく通信 ] 00:07 05/25
5月24日 一・祇園祭礼信仰記 金閣寺 吉右衛門の松永大膳、染五郎の此下東吉・実は真柴久吉、芝雀の雪姫、錦之助の鬼藤太、歌六の十河軍平・実は佐藤正清、福助の狩野之介直信、吉之丞の慶寿院..
タグ: 吉右衛門 染五郎 芝雀
すずめ二人會
みみずく通信 ] 23:38 08/26
8月24日19時の部 「掛け合い噺 すずめ二人會 夏の巻」という催しに行って来た。 落語家の林家正雀師匠と、歌舞伎役者の中村芝雀丈との共演。二人の「雀」の字から「すずめ二人會」。この3..
タグ: 芝雀