記事 での「回天」の検索結果 26件
今日の風景-66-
案内図の番号に従って、まず回天記念館へ#59138;
小雨が降る中、細い坂道を登って行きます。
結構、登るよ#59142;
回天記念館に到着です。
↑これが回天..
タグ: 大津島 回天
今日の風景-65-
徳山港から高速船に乗って大津島の馬島港へやってきたヨ#59125;
↓これが乗ってきた高速船#59138;
島の漁港って感じのところだヨ#59131;
海の水がとてもきれい..
タグ: 回天 馬島港 大津島
山口周南戦争遺産ツー♪
もちっこさんのニューマシーンの慣らしもそろそろ終わるみたいなんで、
馴らしのフィニッシュで、山口ツーの企画を隊長響さんがUP!!
まだ日が上がる前から家を出て、待ち合わせ場所..
タグ: 回天 戦争遺産 周南 山崎八幡宮 大津島 壇之浦 山口 ファイヤーヒル 小鯖神社 鉄っちゃん
青いNEWマシーンと走る大津島ツーリング
今日は響の「島好き!」シリーズでございます。行き先はわたし好み100%な場所ですがツーリング企画の趣旨としての主人公は私じゃなくてもちっこさん。ずっとわたしの真後をどんなに飛ばしてもどんな酷な道でも離..
タグ: 彼岸花 JR山陽本線 OCEM FIRE HILL RnineT 山崎八幡宮 マツダK360 touring Z1000 徳山駅
荻原浩の「僕たちの戦争」
僕たちの戦争 新装版 (双葉文庫)
作者: 荻原 浩
出版社/メーカー: 双葉社
発売日: 2016/08/04
メディア: 文庫
「戦争」を現実のものとして感じ..
タグ: 特別攻撃隊 回天 サーフィン 第二次世界大戦 太平洋戦争 タイムスリップ
元帥閣下にご挨拶
武器学校・土浦駐屯地は陸上自衛隊の施設でありますが・・・
ムスメよ、「ごじゅうろく」と読むなよ(*_*)☆\バキ!
タグ: 土浦海軍航空隊 武器学校・土浦駐屯地 山本五十六 陸上自衛隊 予科練平和記念館 大日本帝国海軍 零戦 回天 雄翔館 予科練
予科練平和記念館の零戦21型と回天
昨日は、大雨が上がった茨城と千葉へ向かっていました。 綺麗な雲が出てきてきましたが、途中までは流されるのではないかというくらいの凄い勢いの雨でした^^; 千葉からの帰りに立ち寄ったのは・・・・。 茨城..
タグ: 阿見町 回天 予科練平和記念館 実物大模型 予科練 茨城県 霞ヶ浦 零戦21型実物大
日本の酸素魚雷と航空兵器
前回の続きになります。 20世紀初頭の欧米の列強諸国に対抗するべく、富国強兵政策を進めていた日本でしたが、工業力や物量で差はいかんともしがたいものがありました。そこで日本が選んだ施策は優秀な兵器を..
タグ: 酸素魚雷 九三式魚雷 九五式魚雷 大井 北上 回天
鉄の棺 -最後の日本潜水艦-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
齋藤 寛 著の「鉄の棺 -最後の日本潜水艦-」を読破しました。
もう5年も前に読んだ「鉄の棺 ―U-Boot死闘の記録―」。
若きUボート艦長ヘルベル..
タグ: 伊56 山本五十六 武蔵 Uボート 回天
人間魚雷「回天」のレプリカが大分県日出町に
第二次世界大戦で旧日本海軍が開発した
人間魚雷「回天」のレプリカが
大分県日出町大神(おおが)の基地跡地に完成したそうです。
日出町は約3500万円かけて
基地跡地の一部を公園や駐車場、ト..
タグ: 回天 日出町 人間魚雷
回天
本当に悲惨な戦争の歴史ですね。戦争と言う異常な社会状況が、人間魚雷「回天」のような戦争兵器を作ってしまったんでしょうね。
この悲惨さは決して忘れてはならないでしょう。
タグ: 回天 人間魚雷 戦争
回天
回天は直径1mの1人乗りの魚雷らしいです。
実際は16機ある回天は別府湾で訓練をしていたそうですが
待機命令を受けながら実際には出撃はしなかったようです。
戦争は決してあってはいけないんです..
タグ: 回天 記念館 人間魚雷