記事 での「呼吸性洞不整脈」の検索結果 9件
正常波形と左脚ブロック
前回の記事で「一見、正常波形?」を掲載しましたが、アブレーションを受ける前に観察された正常心電図の波形を紹介します。 やはり、シャープな感じがします。すっきりしている感じ・・・もう、このような波形には..
タグ: 心電図正常波形 携帯型心電計 左脚ブロック 呼吸性洞不整脈 p波 QRS波 T波 U波
まどろみの心電図波形:呼吸性洞不整脈
1月23日:午前7時13分まどろんでいるとき、そう、起きようかな? いや、まだ、夢の中・・・朝、はっきりと目覚めていないときの心電図波形・・・呼吸性洞不整脈心臓に対して、副交感神経のほうがと交感神経よ..
タグ: 期外収縮 呼吸性洞不整脈 血圧 フルイトラン 携帯型心電計
季節の移ろいと自律神経の働き
9月の血圧はピンク色、10月の血圧は黄緑色ときどきポーンと上がるときは眠れなかった日の朝、7月(水色)は手が痛くて眠れず、高い日が続いたので、それにくらべると低いような気もしますが、やっぱり高い。上:..
タグ: 携帯型心電計 期外収縮 副交感神経 収縮期血圧 交感神経 自律神経 拡張期血圧 洞頻脈 白衣高血圧症 呼吸性洞不整脈
若返った?呼吸性洞不整脈が・・・
7月、8月と不整脈が記録される日はほとんどなかったのですが、久しぶりに呼吸性洞不整脈が記録されました。2度寝して、まどろんでいたとき、こういうときは1番気持ち良いのですが・・・「起きなくっちゃ~」 ..
タグ: 呼吸性洞不整脈 迷走神経緊張 携帯型心電計 ネムノキ ムクゲ ハクチョウソウ
2周年記念は心電図波形・・・
ブログを始めてから2年が経過しました。そこで、アクセス数の多い記事、第1位から10位までをまとめてみました。右の数字は今年の5月5日までのアクセス数です。圧倒的に多いのが心電図波形を記載した記事でした..
タグ: 心電図波形 洞頻脈 呼吸性洞不整脈 一過性心房細動 発作性上室性頻拍 ネモフィラ 携帯型心電計
心拍のゆらぎ
月経のはじめに、出血量が多いと心拍に揺らぎがみられます。使用している携帯型心電計では、それを異常とは判定してくれません。明らかに拍動は一定ではないようですが、「A 波形に乱れはないようです」の判定です..
タグ: 呼吸性洞不整脈 携帯型心電計 心電図波形 ホルモン 月経 モンシロチョウ 迷走神経緊張 交感神経 ハクチョウソウ
今年になって記録された心電図波形の異常
今日、ホルター心電図検査を受けます。その前に今年になって記録された心電図波形をまとめました。最初に正常心電図3月1日朝の心拍数は60拍/分前後です。1月8日:疲れると感じる異常一過性心房細動でしょうか..
タグ: 期外収縮 心電図波形 携帯型心電計 psvt 呼吸性洞不整脈 一過性心房細動 クランベリー ブルーベリー ストロベリー
交感神経と副交換神経のバランスが崩れている?
2010年3月1日朝、目覚めてから起き上がろうか、どうしようか?と、布団の中で腕を伸ばして、ストレッチをしていました。その時、ちょっとした動悸を感じました。(PSVTの発作も、背筋を伸ばしたり、洗濯も..
タグ: 期外収縮 交換神経 呼吸性洞不整脈 副交換神経 不整脈
心電図波形 呼吸性洞不整脈
携帯型心電計で記録した心電図波形を紹介します。呼吸性洞不整脈「先生、特に体には異常は感じないんですけど、変な波形が記録されました」心電図所見:J 拍動が一定ではありません。心拍数:60拍/分血圧:12..
タグ: 迷走神経緊張 心電図波形 呼吸性洞不整脈 携帯型心電計