記事 での「吉本隆明」の検索結果 62件
移行期的混乱―経済成長神話の終わり:平川克美著(2013年)
移行期的混乱―経済成長神話の終わり (ちくま文庫)
作者: 平川 克美
出版社/メーカー: 筑摩書房
発売日: 2013/01/01
メディア: 文庫
文庫版だと..
タグ: 吉本隆明 平川克美 移行期的混乱 移行期的混乱―経済成長神話の終わり 内田樹 高橋源一郎 埴谷雄高 ラジオデイズ
「すべてを引き受ける」という思想:吉本隆明・茂木健一郎著(2012年)
脳科学の視点から、「必然、偶然の感動」を話している流れの中で吉本さんが圧倒的な論を展開する。 一部というか、長いけれど抜粋。
■茂木:科学主義としては偶然ということは確率として扱います。(中略) ..
タグ: 「すべてを引き受ける」という思想 吉本隆明 茂木健一郎 親鸞 大瀧詠一 山下達郎
吉本隆明 わが昭和史 2020年1月
吉本隆明 わが昭和史
作者: 吉本 隆明
出版社/メーカー: ビジネス社
発売日: 2020/10/24
メディア: 単行本(ソフトカバー)
敗戦のことを中..
タグ: 吉本隆明 遠藤ミチロウ
老いの超え方:吉本隆明(2009年)
「あとがき」から抜粋
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のなかに、主人公のジョバンニと親友のカンパネルラが銀河のほとりで発掘をやっている老考古学者が二人に説明する言葉の中に、宮沢賢治の自然感を一人で..
タグ: 親鸞 ゲーテ 宮澤賢治 老いの超え方 吉本隆明
東京ファイティングキッズ:平川克美・内田樹著(2004年)
東京ファイティングキッズ (朝日文庫 う 15-1)
出版社/メーカー: 朝日新聞社
発売日: 2007/05/08
メディア: 文庫
平川・内田さんたち(1..
タグ: 吉本隆明 内田樹 平川克美 ラジオデイズ
イヤシノウタ:吉本ばなな著(2018年)他
イヤシノウタ (新潮文庫)
作者: ばなな, 吉本
出版社/メーカー: 新潮社
発売日: 2018/10/27
メディア: 文庫
吉本隆明とばなな親子の対談..
タグ: 吉本隆明 吉本ばなな 本当の幸せ
思想と現実(現代偉人たちの言葉から):2022年6月最終日
昭和11年(1936年)、正宗白鳥と小林秀雄両氏が、
トルストイの死について見解の違いから
発展した論争がとても興味深い。
正宗白鳥―何云つてやがるんだ ミネルヴァ日本評伝選
..
タグ: 多田富雄 思想と現実 正宗白鳥 小林秀雄 養老孟司 吉本隆明 トルストイ
街場の芸術論:内田樹著(2021年)
街場の芸術論
作者: 内田 樹
出版社/メーカー: 青幻舎
発売日: 2021/05/27
メディア: 単行本(ソフトカバー)
この先生を知るきっかけは有名..
タグ: 内田樹 三島由紀夫 大瀧詠一 吉本隆明
吉本隆明さん養老先生の32年前の対談
脳という劇場 唯脳論・対話篇
作者: 養老 孟司
出版社/メーカー: 青土社
発売日: 2005/10/01
メディア: 単行本
身体と言語(1990年)から抜粋..
タグ: 吉本隆明 養老孟司 小林秀雄
『考える教室 大人のための哲学入門/若松英輔』
[NHK出版 学びのきほん]シリーズより『考える教室 大人のための哲学入門/若松英輔』、読了。https://amzn.to/3eX8TI8「対話する」「考える」「働く」「信じる」をテーマに、プラトン..
タグ: 考える教室 大人のための哲学入門 若松英輔 プラトン デカルト アンナ・アレント 吉本隆明 哲学 本 読書
ひきこもれ
かの思想界の巨人・吉本隆明が語った、ひきこもり論。「ひとりの時間」を持つことの大切さを主に若者に向けて語っている。糸井重里さんが名著と推薦していたので、久しぶりに吉本の著作を手に取る。
コロナ時..
タグ: いじめ 不登校 三島由紀夫 吉本隆明 糸井重里
文明とは何かを多角的に語る~濫読日記
文明とは何かを多角的に語る~濫読日記
「超高層のバベル 見田宗介対話集」
タイトルは「バベルの塔」の神話からとった。人間が神の領域に近づこうと無限に高い..
タグ: 見田宗介 文明論 加藤典洋 社会学 黒井千次 大岡昇平 真木悠介 吉本隆明 超高層のバベル