タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  史跡
記事 での「史跡」の検索結果 331
石田三成ゆかりの地めぐり(1日目:安土・長浜)
さくらもちモチ ] 22:21 05/29
5/23〜25にかけて、拠点とした彦根の他、 安土・長浜・関ヶ原への旅行をしてきました。 るるぶ滋賀 びわ湖’12〜’13 (国内シリーズ)作者: 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング..
タグ: 安土城 長浜城 石田三成 旅行 ゆかりの地 安土 長浜 レポート 旅行記 安土城跡
『美作国の山城』の入手方法
前回の記事で紹介した『美作国の山城』の入手方法が判ったので載せておきます。 前回の記事:山城ファンの皆様へ:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ 津山市民であれば本屋さんで入手..
タグ: 美作国の山城 城跡 美作 津山 歴史 史跡 書籍 山城 城郭
山城ファンの皆様へ
PCが復活したのに、ブログを書く時間がナカナカ取れません; 復活記事にコメント&niceを下さった方々のブログへの訪問もできておらず、大変申し訳ございません。 今日は少し時間が取れそうなの..
タグ: 山城 美作国の山城 城郭 城跡 津山 美作 津山市教育委員会 生涯学習部 文化課 史跡
唐の御所 (栃木県那珂川町)
いちごいちえ ] 21:52 01/17
国道293号線沿いの道の駅ばとうを出て、常陸大宮方面に700mくらい走ると「唐の御所」の案内板があります。案内に従って左折し、少し行くと道路際に凝灰岩がむき出しになっています。この少し先に、「唐の御所..
タグ: 道の駅ばとう 唐の御所 伝説 国指定文化財 栃木県那珂川町 史跡
平清盛 神戸 史跡
壮年男子ドラマ部 ] 21:46 01/08
大河ドラマ「平清盛」がスタートしました。 もう日曜日の20時はテレビに釘付けになりそうです。 前評判もかなり高く期待大です。 そんな平清盛ですが神戸にとってもゆかりがある方です。 ..
タグ: 平清盛 神戸 史跡
毛馬のこうもんを目指して ①~駒つなぎの樟(クスノキ)~
ぶらり関西みて歩き ] 23:58 12/05
かつて俳人・与謝蕪村は享保元年(1716)、毛馬村に生まれ、若くして江戸に出ました。松尾芭蕉を慕い、その足跡をたどって東北を周遊した後、京に落ち着き 大坂にも何度か立ち寄りました。彼が生まれた故郷の毛..
タグ: 都島 毛馬 神社 史跡
畑日誌1954-拓本取り
夏炉冬扇 ] 19:21 12/05
12月5(月)今日はいい天気になりました。朝の畑、暖冬もあってキヌサヤに花が咲き出しました。早すぎるので困るなぁ。 さて昨日のことですが、「拓本」取りをしました。取ったのは私がいつもガイドをする故郷「..
タグ: 線刻 石仏 唐津街道 宿場 地蔵 拓本 和紙 格子 表具
下総国分寺
道標 ~みちしるべ~ ] 00:20 10/15
遠出をしなかった3連休、近所の史跡を散策しました。近いからいつでも行けると思っている場所ほど、なかなか行けないものですね。 京成電鉄市川真間駅から徒歩10分ほどのところに..
タグ: 下総国分寺 千葉 市川 史跡 名所 散策
旧山形県庁舎
道標 ~みちしるべ~ ] 00:36 09/06
2011年8月。旧山形県庁舎(現・山形県郷土館文翔館)を撮りました。 旧県庁舎は大正5年築のルネッサンス様式の建物で、石造りの重厚な外観です。 ..
タグ: 山形 建築物 史跡 旧県庁舎 文翔館 観光
天下副都 難波宮~天武から聖武へ 大阪歴史博物館
ぶらり関西みて歩き ] 22:45 08/10
律令制が確立されつつあった時代、壬申の乱が起こり勝った大海人皇子は天武天皇となり飛鳥御原宮に遷都した。天武12年(683)、当時の中国の唐が長安と洛陽を都としていたのに習い、難波にも都を置く、副都制を..
タグ: 博物館 難波宮 史跡
史跡 難波宮跡~伝説の宮 高津宮の故地
ぶらり関西みて歩き ] 17:38 08/09
大阪市役所の市歌は「高津の宮の昔より・・・」の歌い出しで始まる。大阪の上町台地の北端に仁徳天皇が置いたのが難波の宮の始まりとされ、ここ大阪の中心地が古代より歴史の故地であったことは間違いない。 ..
タグ: 難波宮 史跡
関ケ原古戦場
関ケ原古戦場は、岐阜県不破郡関ケ原町にある古戦場で 徳川家康と石田三成の天下分け目の合戦 関ケ原の戦い があった場所です。 関ケ原古戦場は、国の史跡に指定されています。 関ケ原古戦場へのアク..
タグ: 徳川家康 石田三成 古戦場 史跡 関ケ原古戦場 関ケ原の戦い 関ケ原合戦 関ヶ原 関ケ原
前のページへ 1 2 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次のページへ