記事 での「史跡」の検索結果 331件
長坂の道しるべと長坂の翁塚
長坂の道しるべ:市指定史跡 (渋川市中郷)
長坂の道しるべ「牧者もく 白衣ははしろゐ 宇つ里かはれる俚言 いかゝはせん」、「志くるるや 左ハ白井 右ハもく」 地元の俳人 小渕幻亜の句が刻まれて..
タグ: 史跡 道しるべ
薬師堂の石造物
薬師堂 渋川市白井
華月堂厨子:市指定重要文化財
庚申塔「寛政十二年庚申五月吉日 (1800)」
大日如来像 念仏供養「元禄十三(1699)」
石祠と祠内仏
馬頭観音..
タグ: 史跡 大日如来像 祠内仏 馬頭観音像 宝篋印塔 多宝塔 青面金剛像 如意輪観音像
源空寺の石造物
源空寺 渋川市白井
鐘楼:市指定重要文化財
法界萬霊(最上部に地蔵菩薩像と萬霊塔)
馬頭観音像「元文四未二月卄日 (1739)」
地蔵菩薩像「享保九年五月十日 (1724)」
..
タグ: 史跡 双体道祖神
白井十字路の石造物
松原の道しるべ 市指定史跡
頂部に「一番」、「右 双林寺(雙林寺:渋川市中郷) ぬまた 道、左 あがつま ゑちご 道、右 おほご まいバ志 道、嘉永三年庚戌六月吉日念仏講中(1850)」
白井の..
タグ: 史跡
白井宿の石造物Ⅱ
白井宿 渋川市白井
薬師様と蚕神供養塔
左から 石灯籠、蚕神供養塔「享和元年4月(1802)」、勢至菩薩像、二十三夜搭、石灯籠
勢至菩薩像
白井の力石
堯恵の歌碑 ..
タグ: 高遠藩石工 史跡 勢至菩薩像
白井宿の石造物Ⅰ
白井宿 渋川市白井
清水下の地蔵尊
石殿
白井町の道しるべ「江戸 日光 道 むまた道 ゑちご くさつ津 道嘉永二酉歳八月年(1849)」 市指定史跡
草津道
日光江戸..
タグ: 史跡
渋川市吹屋・白井の石造物
上之坂の岩船地蔵尊 吹屋
上之坂の岩船地蔵尊
双体道祖神 吹屋
双体道祖神「元□□十月吉日」
双体道祖神 2体 吹屋
双体道祖神 (2体どちらも損傷が激しいです。)
道祖神 吹屋
..
タグ: 史跡 双体道祖神
宮田神社と宮田不動尊の石造物
宮田神社と宮田不動尊 渋川市赤城町宮田
不動明王立像:市指定重要文化財
宮田の石燈籠:市指定重要文化財
宮田不動尊参道
宮田神社参道
左から 地蔵菩薩像、如意輪観音像、馬頭観音..
タグ: 史跡 勢至菩薩像 六地蔵石撞
角谷戸薬師堂の石造物
角谷戸薬師堂 渋川市北橘町八崎
角谷戸薬師堂天井絵:市指定重要文化財
庚申塔「寛政六年甲寅十一月吉日 (1794)」
庚申塔「寛政十二庚申歳 (1800)」
石祠
庚申..
タグ: 青面金剛 釈迦如来 史跡
諏訪神社の石造物-1
諏訪神社 渋川市八木原
八木原諏訪神社の太々神楽: 市指定重要無形文化財
左から 馬頭尊「明治二年己巳七月(1869)」、
道祖神「文化八辛未季孟取吉祥日(1811)」、
道祖神「..
タグ: 史跡 双体道祖神
木曽三柱神社の石造物
木曽三柱神社 (渋川市北橘町箱田)
鳥居「文久二年星紀壬戌四月十九日 (1862)」
御神燈「安政六年 (1859)」
拝殿
本殿は将軍塚古墳の墳丘上にあります。
石剣..
タグ: 史跡 芭蕉句碑
八木原宿道しるべ
八木原宿道しるべ(渋川市指定史跡)
八木原宿道しるべ「右高崎江四里 左江戸江三十里 従富所諸方八道法 榛名山江三里 一之宮江八里 妙義山江九里 日光山江二十三里 善光寺江三十三里 伊勢太神宮江一百..
タグ: 史跡