記事 での「古今亭文菊」の検索結果 11件
池袋演芸場 七月中席 七月十七日 夜席
池袋演芸場 七月中席 七月十七日 夜席
於:池袋演芸場
古今亭松ぼっくり『子ほめ』
三遊亭ふう丈『ゲセワセワ』
柳家花いち『アニバーサリー』
ホンキートンク 漫才
古今亭駒治『車内販売..
タグ: 古今亭松ぼっくり 三遊亭ふう丈 柳家花いち ホンキートンク 古今亭駒治 柳家小ゑん 遠峰あこ 神田茜 三遊亭丈二 林家つる子
池袋演芸場 七月中席 七月十三日 夜席
池袋演芸場 七月中席 七月十三日 夜席
於:池袋演芸場
古今亭志ん五『お天気ランド』
三遊亭白鳥『老人前座じじ太郎』
寒空はだか 唄うスタンダップコメディ
林家きく麿『暴そば族』
三遊..
タグ: 三遊亭天どん 翁家社中 古今亭文菊 春風亭柳枝 三遊亭丈二 林家きく麿 寒空はだか 三遊亭白鳥 古今亭志ん五
馬石・兼好・文菊三人会
馬石・兼好・文菊三人会
於:日本橋社会教育会館ホール
オープニングトーク
隅田川わたし『垂乳根』
三遊亭兼好『淀五郎』
隅田川馬石『千両みかん』
古今亭文菊『木乃伊取り』
今日は..
タグ: 三遊亭兼好 隅田川馬石 古今亭文菊 隅田川わたし
兼好54歳×文菊45歳二人会
兼好54歳×文菊45歳二人会
於:人形町 日本橋社会教育会館ホール
三遊亭けろよん『本膳』
古今亭文菊『猫と金魚』
三遊亭兼好『磯のあわび』
トークコーナー
三遊亭兼好『日和違い』
..
タグ: 三遊亭けろよん 三遊亭兼好 古今亭文菊
なかの演芸長屋 席亭和希十を偲ぶ追悼寄席 1部
なかの演芸長屋 席亭和希十を偲ぶ追悼寄席 1部
於:中野 なかの芸能小劇場
ご挨拶
鈴々舎美馬『美馬と閻魔』
古今亭文菊『浮世床(夢)』
三遊亭兼好『青菜』
隅田川馬石『臆病源兵衛』
..
タグ: 鈴々舎美馬 隅田川馬石 三遊亭兼好 古今亭文菊 弁財亭和泉
上野鈴本演芸場 令和四年十二月中席 夜の部 12月18日 年の瀬に聴く芝浜と掛け取り
上野鈴本演芸場 令和四年十二月中席 夜の部 12月18日 年の瀬に聴く芝浜と掛け取り
於:鈴本演芸場
柳亭市童『雑俳』
翁家社中 太神楽
柳家さん花『安兵衛狐』
古今亭文菊『権助提灯』
..
タグ: 柳亭市童 翁家社中 柳家さん花 古今亭文菊 古今亭駒治 のだゆき 宝井琴調 風藤松原 蝶花楼桃花 林家正楽
真打昇進襲名披露興行 令和四年十月十六日
真打昇進襲名披露興行 令和四年十月十六日
於:浅草演芸ホール
昼席
入船亭扇ぱい『一目上がり』
春風亭一花『金明竹』
玉屋柳勢『やかん』
ジキジキ 漫才
柳亭市弥 改メ 柳亭小燕枝『..
タグ: 入船亭扇ぱい 春風亭一花 玉屋柳勢 ジキジキ 柳亭小燕枝 柳亭左龍 ホームランたにし 春風亭柳朝 三遊亭圓歌 マギー隆司
浅草演芸ホール 六月中席
浅草演芸ホール 六月中席
於:浅草演芸ホール
昼席
入船亭辰ぢろ『たらちね』
林家八楽『平林』
入船亭小辰『金明竹』
古今亭文菊『道灌』
伊藤夢葉 マジック
柳家甚語楼『真田小僧』..
タグ: 古今亭文菊 伊藤夢葉 柳家甚語楼 入船亭扇辰 すず風にゃん子 金魚 三遊亭歌武蔵 柳家はん治 林家正楽 三遊亭圓歌 古今亭志ん彌
むさしの落語会 兼好・文菊二人会
むさしの落語会 兼好・文菊二人会
於:三鷹 武蔵野芸能劇場
三遊亭じゃんけん『道灌』
三遊亭兼好『初天神』
古今亭文菊『替わり目』
じゃんけんさん、なんかこのところ聴くたびに上手くな..
タグ: 古今亭文菊 三遊亭兼好 三遊亭じゃんけん
上野鈴本演芸場 平成二十九年七月上席 夜の部 七月二日
上野鈴本演芸場 平成二十九年七月上席 夜の部 七月二日
於:鈴本演芸場
三遊亭わん丈『蝦蟇の油』
ダーク広和 奇術
柳亭燕路『もぐら泥』
鈴々舎馬るこ『大安売り』
ホンキートンク 漫才..
タグ: 三遊亭天どん 丸一鏡味仙三郎社中 入船亭扇遊 ペペ桜井 古今亭文菊 林家彦いち ホンキートンク 鈴々舎馬るこ 柳亭燕路 ダーク広和
四の日昼席 2013年1月
四の日昼席 2013年1月
於:庚申塚 スタジオFOUR
古今亭文菊『初天神』
桂才紫『夢の酒』
古今亭菊輔『時そば』
古今亭駒次『鉄道初めて物語』
初音家左橋『竹の水仙』
昨年..
タグ: 古今亭文菊 桂才紫 古今亭菊輔 古今亭駒次 初音家左橋