タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  冬
関連するタグ: 俳句  日常  二十四節気  七十二候 
記事 での「」の検索結果 6,704
愉話§一日一句~桝酒ほどほどで~
ひだまりのお話 ] 00:02 12/17
季語は・・・師走 角打ちや 酒そそくさと 師走めき 【去年の今日】週話§土曜有閑~どん詰まり近づいて~
タグ: 日本酒 角打ち 師走 俳句
異話§鱖魚群~七十二候~小雪
ひだまりのお話 ] 00:01 12/17
大雪の末候“鱖魚群(さけのうおむらがる)”である。 週末金曜日は冬至、2023年も残り2週間となった。 温暖化が進んだとはいえ、気温は冬である。夏の間は10分足らずで追い焚きが済んだ風呂も..
タグ: 風呂 地球温暖化 天気 鱖魚群 大雪 二十四節気 七十二候
愉話§一日一句~八つ当たりではないが~
ひだまりのお話 ] 00:01 12/16
季語は・・・落葉 不機嫌を 蹴散らして行く 落ち葉路 【去年の今日】問話§大学って何?~お仕着せではない~
タグ: 日常 落葉 俳句
虎ノ門ヒルズのライトアート
BD-1と写真と ] 23:23 11/21
 仕事で虎ノ門ヒルズへ。  仕事が終わったあと、エスカレーターを降りたら目についたこの光景。  帰って調べてみたらライトアートというイベントだそうです。  人型のオブジェと芝生をゆらゆらする灯り..
タグ: 風物詩 ライトアート 虎ノ門ヒルズ
愉話§一日一句~雪の永平寺~
ひだまりのお話 ] 00:02 12/15
季語は・・・冬安居(とうあんご) 大寺や 樹も山も黙 冬安居 【去年の今日】転話§団地のマイカー事情
タグ: 冬安居 俳句 永平寺
愉話§一日一句~ついうとうとして~
ひだまりのお話 ] 00:02 12/14
季語は・・・日向ぼこ 老境の 午後の浄土や 日向ぼこ 【去年の今日】想話§歌舞伎のことなど何一つ・・・・・・
タグ: 俳句 日常 日向ぼこ
愉話§一日一句~明後日は年金支給日~
ひだまりのお話 ] 00:02 12/13
季語は・・・雑炊 雑炊を喰らふ 年金生活者 【去年の今日】拝話§パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマー
タグ: 生活 日常 年金 雑炊 俳句
愉話§一日一句~寒々しい帰り道~
ひだまりのお話 ] 00:02 12/12
季語は・・・枯野 落日や 枯野の中の 無人駅 【去年の今日】可話§コカ・コーラにはまっていた頃
タグ: 枯野 無人駅 鉄道 俳句
異話§熊蟄穴~七十二候~大雪
ひだまりのお話 ] 00:01 12/12
大雪の次候“熊蟄穴(くまあなにこもる)”である。 今年は、熊が人を襲う事例が多かった。人を恐れず、市街地に出没する熊を“アーバン・ベア”と呼ぶようだが、熊が人を襲うニュースを見かけない日はなかっ..
タグ: 熊蟄穴 二十四節気 七十二候 尾瀬 大雪 鹿
愉話§一日一句~頂上は吹雪いて~
ひだまりのお話 ] 00:02 12/11
季語は・・・冬ざれ 冬ざれて いよいよ富士の 孤高かな 【去年の今日】週話§日曜有閑~マイルールの人は・・・・・・~
タグ: 吹雪 富士山 冬ざれ 俳句
愉話§一日一句~精一杯の~
ひだまりのお話 ] 00:01 12/10
季語は・・・木枯し 木枯しに 見得を切ったる 老古木 【去年の今日】週話§土曜有閑~ブログ引っ越し丸3年~
タグ: 見得 歌舞伎 木枯し 俳句
愉話§一日一句~軽く立ち呑みす~
ひだまりのお話 ] 00:01 12/09
季語は・・・漱石忌 漱石忌 パブでエールを 呑み干して 【去年の今日】敬話§何でも“様”付ければいいって・・・・・・
タグ: パブ エール ビール 夏目漱石 漱石忌 俳句
前のページへ 1 2 8 9 10 11 12 13 14 15 16 558 559 次のページへ